9.19 AI兵器規制と武器貿易条約に関する合同報告会(事前申込制)

著者: 杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)

9月19日に行われるAI兵器規制と武器貿易条約に関する報告会のご案内です。NAJATも後援しています。ご関心のある方はお早めにお申込みのうえでご参加ください。 なお、自律型致死兵器システム(AI兵器)については、新刊の『

本文を読む

超インフレで困るのはだれか。-小島四郎論考を読んで

著者: 箒川兵庫助

ハンガリ-在住の盛田常夫氏が,旧ソ連邦におけるハイパ-インフレ-ション(以下,超インフレと略す)を根拠にMMT批判を展開されたが、ジンバブエと同じく政治混乱による供給体制の崩壊を見落としていた。そして同様のことが日本や英

本文を読む

はじめてのオランダとハンブルグへの旅は始まった(13)ハンブルグへ、旅のつまづき

著者: 内野光子

旅も後半、アムステルダムからハンブルグへ飛ぶので、その日の朝、娘にメールをすると、大阪のG20の報道が、やかましい、ホテルがどうの、夕食のメニューがどうのと、中身のないことばかり・・・、との返信。私たちもホテルで現地のテ

本文を読む

憲法と落語(その6) ― 「一眼国」が問いかける人権と差別

著者: 澤藤統一郎

久しぶりに落語の話題、「一眼国」を取りあげたい。8代目正蔵(彦六)の持ちネタで、その語り口によく似合った噺。お白州物の範疇に入るのだろうが、考え方の虚を衝いて人権と差別を考えさせられる。  昔は両国広小路が随一の賑わいで

本文を読む

「星々之火 可以燎原」香港が訴えるもの ――習近平の中国(4)

著者: 田畑光永

 毎日、固唾をのんで香港からのニュースを見ている。犯罪容疑者を中国へ引き渡すことを可能とする「逃亡犯条令」改正案に反対するデモが始まったのは6月9日だった。じつは恥ずかしながら、現行法では、香港は大陸へ容疑者を引き渡さな

本文を読む

今日は、終日ノモンハンの草原で風に吹かれている。

著者: 澤藤統一郎

1975年発刊の五味川純平「ノモンハン」(文芸春秋社)の帯に、本文の一節を引用して、次の記載がある。 著者は言う―自分の戦争年間の体験を歴史の時間的順序に配列し直してみて気づいたことは、ノモンハンの時点に、その後数年間の

本文を読む

8/27(火)パク・ウォンスンソウル市長訪問報告とメディアのファクトチェック運動のスタート院内集会(衆議院第2議員会館)

著者: 紅林 進

◆◆パク・ウォンスンソウル市長訪問報告とメディアのファクト チェック運動のス タート院内集会◆◆ ・日時: 8月27日(火)16:30~18:10  通行証交付は16時から 第1部:訪韓報告とりわけソウル市長との面談中心

本文を読む

ソ満国境で兵役に就いていた、私の父のこと。

著者: 澤藤統一郎

本日(8月23日)が、ノモンハンへの旅の2日目。早朝、空路北京から内蒙古のハイラルに飛ぶ。ここが、ノモンハン事件を主導した第23師団司令部があったところ。39年5月の第小規模な1次衝突も、6月からの大規模な戦闘も、師団長

本文を読む

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】332 勇気ある国会議員の西サハラ勉強会

著者: 平田伊都子

 馳浩衆議院議員・元文部科学大臣殿が8月20日のブログで、「16時00分、西サハラ問題についての勉強会」と、記されました。 筆者は勉強会に呼ばれ、SJJAの心強い仲間である吉田さんとアレックスに同行していただき、まず義家

本文を読む

はじめてのオランダとハンブルグへの旅は始まった(12)ユダヤ歴史博物館へ

著者: 内野光子

ハーレムからアムステルダムに戻り、ユダヤ歴史博物館に向かうことにしていて、中央駅前の14番のトラムに乗る。地図を見れば先日、ガイドさんと回った市役所、ワーテルロー広場とそんなに離れてはいない。博物館の周辺は、かつてのユダ

本文を読む

変えよう選挙制度の会・9月例会「参院選の結果を分析し、今後の政局を占ってみよう!」

著者: 紅林 進

変えよう選挙制度の会・9月例会のご案内 日時:9月12日(木)18:30~20:30 ※次回はいつもの第二水曜日ではなく、木曜日ですので、ご注意ください。 テーマ:「参院選の結果を分析し、今後の政局を占ってみよう!」 報

本文を読む

この悲劇 繰り返しはせぬ ― 朝鮮人犠牲者追悼式典にご参加を

著者: 澤藤統一郎

関東大震災96年 朝鮮人犠牲者追悼式典 日時 2019年9月1日(日) 午前11時~ 都立横網町公園(東京都墨田区横網2丁目3番25号)  交通 JR総武線「両国駅」西口 徒歩7分      都営地下鉄・大江戸線「両国駅

本文を読む

日韓関係悪化を報道する世界のメディア - 英BBC国際電子版から(3) -

著者: 坂井定雄

日本、対立を深める韓国を輸出優遇国リストから除外(BBC 2019.8.2)  日本政府は、韓国を輸出優遇国いわゆる「ホワイト国」リストから除外する決定によって、新たな貿易規制をすることになった。  韓国の文在寅大統領は

本文を読む