史上最悪の国際協定TPPの批准、及びTPP国内対策に関する国会審議が始まりました。しかしながら、アベ・自民党政権は、自分たちの政権を実現させた衆議院選挙時における公約を反故にする「大ウソつき」をやらかした上に、TPP協定
本文を読む【ご協力を!】潜水艦輸出にNO!日豪政府関係者へのツイッターアクション(&防衛装備庁申し入れへ)
著者: 杉原浩司熊本の大地震被害の情報を見ながら書いています。被害にあわれた方々に お見舞い申し上げます。別件の投稿をお許しください。 日付が代わって1時間ほどが経ちましたが、本日4月15日にオーストラリア への潜水艦輸出に関わる日豪政
本文を読む田母神俊雄運動員買収で逮捕ー選挙運動者にカネを払ってはならない
著者: 澤藤統一郎田母神俊雄が逮捕された。一瞬驚いたが、所詮は政権とは無縁の人。甘利逮捕ならビッグニュースだが、田母神逮捕ではさしたるニュースバリューはないのかも知れない。それでも、田母神を応援した石原慎太郎や百田尚樹らの言を聞きたいとこ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2757
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2757】 2016年4月14日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.春も終わり春眠から醒めて行動の初夏到来!といきたいもんです この友人の存
本文を読む「パナマ文書」その後の報道(「「パナマ文書」世界で怒り、タックスヘイブンで税逃れ、ケイマン諸島へ日本から投資65兆円、「庶民ばかり負担」不公平」(4/13 東京新聞)他)
著者: 田中一郎〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/ 〔eye3392:160414〕
本文を読むテント日誌4月12日…院内集会(4月13日予定)は4月22日に延期
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1676日 院内集会(4月13日予定)は4月22日に延期 残念ですが、4月13日の院内ヒアリング集会を中止し、22日(金)に延期します。経産省から間際(今日、12日)になって、明日は国会で経産委員会が
本文を読むお江戸舟遊び瓦版 420号~『大世界史』現代を生き抜く最強の教科書
著者: 中瀬 勝義(チラシ右上隅クリックすると全2ページがポップアップします) 〈記事出典コード〉サイトちきゅう座http://www.chikyuza.net/ 〔culture0229:160414〕
本文を読む5/1茨城反貧困メーデー2016 in 土浦
著者: 茨城反貧困メーデー2016実行委員会茨城反貧困メーデー2016 in 土浦 はたらかないはなぜいけない ▲私たちはウンコ製造機だ▲ 5月1日(日) ★集会 14時~16時30分 ・茨城県県南生涯学習センター 小講座室1 (土浦市
本文を読む池田まき(野党・市民共闘)候補に声援を送る。アベ自民に負けるな。
著者: 澤藤統一郎選挙は戦争によく似ている。昨日(4月12日)開戦の、北海道5区の「選挙戦」について、本日の朝日トップは、「衆院2補選告示 参院選前哨戦」と見出しを打った。天下分け目の総力戦の前哨戦。しかも、アベ自民と野党・市民連合の一騎
本文を読む【報告】4月1日、防衛装備庁を呼んでの議員レク(NAJAT)
著者: 杉原浩司先日4月1日(2年前に「武器輸出三原則」が撤廃された日)に武器輸出反 対ネットワークが行った防衛装備庁を呼んでの議員レクのご報告です。質 問は多岐に及んでおり、報告も長文となりましたが、ぜひお時間のある時 に落ち着いてご
本文を読む暗雲兆す?習近平の一人旅(3) ― 目の前に5つの罠
著者: 田畑光永新・管見中国8 前回は習近平が進めている独裁強化、個人崇拝と見える路線は、彼が自身を建国の父・毛沢東になぞらえているわけではなく、彼を取り巻く状況がその路線を進まざるを得なくしているのだ、という私見を書いた。では、その
本文を読むしどろもどろのエライさん-はみ出し駐在記(追補)
著者: 藤澤豊赴任して半年もすれば、日常的に遭遇することには遭遇してしまって、あとは似たようなことの繰り返しか、そこからちょっと出たところのことが多くなる。要は生活に慣れたということなのだが、それでも英語はおぼつかない。限られた語彙と
本文を読む沖縄やんばるの森に米軍オスプレイパッドはいらない!-本当の世界自然遺産をめざそう-
著者: 紅林進沖縄やんばるの森に米軍オスプレイパッドはいらない! -本当の世界自然遺産をめざそう- 日 時:4月16日(土)13:30開場、14:00開会、16:40閉会 会 場:文京区民センター2A(東京都文京区本郷4
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2756
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2756】 2016年4月13日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.4/20学習会のご案内 帰ればそこは、20ミリシーベルトの「ふるさと」
本文を読む七ヶ国外相広島宣言に「人類的禍毒」を
著者: 岩田昌征今朝の『朝日新聞』(4月13日)第4面によれば主要七ヶ国外相広島宣言における英文human sufferings as a consequence of the atomic bombings の外務省訳「非人間的苦難」
本文を読む岸井成格さんも参加 ~季論21 フォーラム~
著者: 醍醐聡皆様 今日、フォーラムの主催者から、岸井成格さん(毎日新聞特別編集委員、 TBSスペシャルコメンテーター)が新たにパネリストとして参加される ことになったという連絡が届きました。あわせてチラシの更新版が届き
本文を読む「世に媚びてはいない、独善家をにくむからだ」
著者: 子安宣邦『論語』憲問篇に諸国を巡遊して忙しい孔子を批判する微生畝の言葉とそれに答える孔子の言葉がある。 「微生畝(びせいほ)、孔子に謂いて曰く、丘、何をか為す。是れ栖栖(せいせい)たる者か。乃ち佞(ねい)を為すこと無からんや。孔
本文を読む「電力自由化学習会」のご案内
著者: 永野 勇皆さん 「原発さよなら千葉」の永野 勇です。 千葉県に住む私たちは、これまでは電気を東京電力からしか買うことが出来 ませんでしたが4月からは、電気をどこから買うか、電力会社を選べるように なりました。すでに新しい会社と契
本文を読む本日は中止、22日に延期 【案内】院内ヒアリング集会「原発の電気はいやだ!東電の電気はいやだ!どうやって選べばいいの?~電力構成を明らかにせよ~」
著者: kimura-m残念ですが、本日の院内ヒアリング集会を中止し、22日(金)に延期します。 経産省から間際(今日、12日)になって、明日は国会で経産委員会があるので誰も出られない、と言ってきた為です。 日程調整の結果、22日(金)には経産
本文を読む「福島の姿写真展Ⅱ」のご案内
著者: 永野勇2014年4月に千葉市のきぼーるで「3・11で止まった町「福 島の姿」写真展」を 開 催しましたが、今回、下記の内容で、「3・11で止まった町『福島の姿』写真展Ⅱ」 を 開催することにしました。 今 回は、写真を撮影され
本文を読む「戦争に行くな」「選挙に行こう」ー北海道5区補選はドミノ倒しの最初の一コマだ
著者: 澤藤統一郎いよいよ、市民主体の選挙戦が幕を開けた。本日(4月12日)、京都3区と北海道5区の衆院補選の告示である。いずれも投開票は4月24日。これが、今年の政治決戦のプラスのスパイラルの発火点。ドミノ倒しの最初の一コマだ。アベ政権
本文を読む眩く灼熱を歩いたのだ ――『空の果てまで』――(2/2)
著者: 藤倉孝純*4/10掲載の第1章~第3章までに引き続きこの4章以下をを掲載しました(編集部) 地 獄 を さ ま よ う 魂 ――高橋たか子・洗礼まで―― 目 次 【Ⅰ】 作家の特徴 (4/5掲載分) ―『渺茫』によって― 【Ⅱ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2755
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2755】 2016年4月12日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.過疎地域を襲う直下型地震 地震が人口減少を加速 「警戒せよ!生死を分ける
本文を読む高校検定、日本史、公民など時事問題で政府見解書き込み - 18歳選挙権に影響も -
著者: 隅井孝雄高等学校の教科書検定の内容が3月18日公表された。今までの検定は事実関係の誤りに主眼が置かれていたが、今回の検定では政府の立場や取り組みを反映した記述を書き込むように修正が加えられた。報道では「積極的に書かせる検定」(3
本文を読む本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(118)
著者: 本間宗究(本間裕)グローバリズムの正体 最近では、「グローバリズム」という言葉が聞かれなくなり、反対に、今回の「アメリカの大統領選挙」では、「TPPに反対する候補者」が多く出たり、あるいは、「米国の職を取り戻す」というような意見も聞かれた
本文を読むテント日誌4月10日…目に若葉の季節
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1674日 「目に若葉」そんな季節ですね 桜の花がほとんど散って木々の新芽が輝いてきた。 テントに着くと今日もサイクリングのお二人が寄って下さり、乱さんの川柳を眺めて楽しい会話が交わされていた。 その
本文を読むもっと深い地獄がある。ISDS条項、比較と思考-論理学の道筋について。
著者: 武田明「日本人は本当に幸せなのだろうか?」(ムヒカ前大統領) 宮根氏「僕は幸せそうに見えますか?」 「幸せだよ、やっていることを楽しんでいるから」 これは、お世辞にも聞き取れる。 働くこと、労働を否定しているわけではない事は労
本文を読む核廃絶の大道は、まずアベ政権を廃絶することである。
著者: 澤藤統一郎本日(4月11日)、G7の外相たちがそろって広島の平和記念公園を訪問した。予定になかった原爆ドームにも足を運んだという。核廃絶・核軍縮の動きが思わしくないこの時期に、まずはけっこうなことである。 昨日(4月10日)は、南
本文を読むオーストラリアに潜水艦を売るな!4.15防衛装備庁申し入れへ(&ツイッターアクション)
著者: 杉原浩司武器輸出大国の道か、武器輸出三原則復活の道か。安保(戦争)法ととも に、今後の日本の「くにのかたち」「民のいのち」を大きく左右する武器 輸出の行方。今ならまだ、「死の商人国家」への道をくい止めることがで きます。そのため
本文を読むオーストラリアに潜水艦を売るな!4.15防衛装備庁申し入れへ(&ツイッターアクション)
著者: 杉原浩司武器輸出大国の道か、武器輸出三原則復活の道か。安保(戦争)法ととも に、今後の日本の「くにのかたち」「民のいのち」を大きく左右する武器 輸出の行方。今ならまだ、「死の商人国家」への道をくい止めることがで きます。そのため
本文を読む











