(最初にネット署名を2つばかり) 1.キャンペーン ・ オバマ大統領が病院爆撃の調査へ同意するように、協力してく ださい!/国境なき医師団 ・ Change.org https://www.change.org/p/%E
本文を読む正攻法か現実路線か?《改訂版第5楽章》②日本未来史観 首都圏会議とインターネット連携(情報制圧の道筋としての第4権力革命)SF知性化戦争の顛末
著者: 武田明(前半)一愛読者提案 田中一郎さんのTPP動画見ました。どんどん広報しなくてはなりませんね。 この辺で本気で政治を変えてみましょう。 序説 年内にできる事、意思決定論と組織社会論的展開 &
本文を読む小説 「明日の朝」 (その10)
著者: 川元祥一10 上腕に肩を触れてくる千津子を意識しながら彼は銀座の人通りを見ていた。乾いた光と影。一つの奇蹟がつづいて胸をふくらませていた。こんな奇蹟がどこまでつづくのかわからないのだったが、彼はその一瞬に幸運を感じていた。
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2616
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2616】 2015年10月19日(月)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.『10.11伊方原発ゲート前行動、 そして10.12川内原発2号機再稼
本文を読む四条河原町交差点をフランスデモで席巻!【10・18反戦・反貧困・反差別共同行動in京都 変えよう!日本と世界】 800名の参加で元気いっぱい大成功!参加者全員で戦争法廃止!辺野古新基地建設反対!を京都の地からつくりあげようという意志を打ち固めました!
著者: uchitomi makoto800名の参加で元気いっぱい大成功!参加者全員で戦争法廃止!辺野古新基地建設反対!を京都の地からつくりあげようという意志を打ち固めました! 四条河原町交差点をフランスデモで席巻! 2015年10月18日第9回反戦・反貧困
本文を読むテント日誌10月18日(日) 経産省前テントひろば1499日
著者: 経産省前テントひろば伏され、隠されている原発情報の多い事に驚く 今日は昨日と違って天気もよく暖かかったので人通りも多かった。 10時過ぎテントにつくといつも寄ってくださるサイクリングの人たちが、泊まり開けのTさんと話していた。 そしてテント
本文を読むNobody is perfect-はみ出し駐在記(57)
著者: 藤澤豊もう直ぐクリスマス、今年もあと一週間もすれば終わりだと思っていたら、ヒューストンへの出張が入った。テキサス州はロスアンジェルス(LA)支店のテリトリーで、余程のことでもない限りニューヨーク(NY)支社から出かけることはな
本文を読む植村さんの口頭弁論日程と報告集会
著者: 植村応援隊応援隊の皆様へ いつも温かい応援ありがとうございます。 東京訴訟第3回口頭弁論と報告集会について、以下のとおりご案内申し上げます。 転送大歓迎です。 たくさんの人がこの裁判に注目してくださって
本文を読む日本破壊の国際市場原理主義「亡国協定」=TPPをぶった斬る(その2):(この動画、今すぐにご覧ください)「TPPで日本の医療制度が崩壊する!?」
著者: 田中一郎TPP関連の緊急速報です。 下記動画を今すぐご覧いただいて拡散をお願いいたします。 (消去されてしまう可能性があります) (メール転送です)今朝「正義のミカタ」(大阪朝日放送)ローカル・地上波
本文を読むテント日誌10月17日(土) 経産省前テントひろば1497日
著者: 経産省前テントひろば川内テント通信(10月16日) ―これから― 2号機再稼働が強行された。ゲート前に悲壮感、敗北感は無かった。要するに意気軒昂なのだ。ハンストも無事に終わった。無事にというのも何か変だが。 現地参加者総勢23名、うち5日間
本文を読む今朝の朝日新聞社説 「安保と議事録 歴史検証に耐えられぬ」
著者: 醍醐聰皆様 BCCメールで失礼します。 もうご覧になった方もおられると思いますが、今朝の『朝日新聞』に 「安保と議事録 歴史検証に耐えられぬ」と題する社説が掲載されました。 画像を添付し、全文を以下に貼り付けます
本文を読むフクシマ大参事からドイツは何を学んだか、日本は何を学んだか(10/23)
著者: 田中一郎伊方原発をめぐる/ドイツ・エコ研究所 ピストナー博士との対話集会(10/20)
著者: 田中一郎(メール転送です)FW: 重要な緊急対話集会のお知らせです・・・広瀬隆 + 若干のこと
著者: 田中一郎重要な緊急対話集会のお知らせです・・・広瀬隆 全国のみなさま・・・広瀬隆です 2015年10月14日 もと国会事故調の田中三彦さんから、川内原発2号機再稼働に続く、伊方原発再稼 働に突
本文を読む異論なマルクス カント・ヘーゲルとマルクス~内田弘氏の論考から
著者: ブルマン!だよね先般10月10日、現代史研究会(ちきゅう座協賛)主催の内田弘氏の講演会に参加したが、そこでの論調が内田氏著作『資本論の対称性』以上にマルクスのヘーゲル連関を殆ど排除したうえでのカントへの方法的依拠を強調するもののように聞
本文を読む日本人には理解不能?スペイン・サッカーの内幕 スペインとカタルーニャの「代理戦争」
著者: 童子丸開バルセロナの童子丸です。 サッカーに興味がおありの方も、そうでない方もいらっしゃると思います。ここでは、スペインの「国技」とも言えるサッカーを通して、世界の現実を見る目について、お話ししたいと思います。 面白いとお思いで
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2615
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2615】 2015年10月17日(土)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.「皆さん、福島はいつか収束すると思いますか?」 「フィンランド:オンカ
本文を読む本日からスタート~安保特別委の議事録ねつ造への抗議と撤回を求める賛同署名の呼びかけ~
著者: 醍醐聰2015年10月17日 (拡散にご協力をお願いします。) 10月11日、参議院は、9月17日に開かれた安保特別委員会の議事録を公表した。驚くべ きことに、そこには、「議場騒然」「聴取不能」としか書かれていな
本文を読む【左京区からバークレーのような運動を創出しよう!19日には百万遍から京都市役所前まで戦争法廃止!のデモ行進だ!】 約60名の参加で成功 「0/16バークレー報告会:今こそアメリカ反戦市民運動との連帯を!】 辺野古新基地建設反対決議をあげたバークレー市議会取材報告会@京都」
著者: uchitomi makoto約60名の参加で成功させることができました。内容的にも「バークレー市のことがよくわかり、参加者のモチベーションが高まったイベントだった」という感想のように極めて元気の出る報告会でした! 2015/10/16バークレー報告
本文を読む今、病んでいる人々を全力で救わねばならない。《日本改造革命の極意》脱資本主義反乱の方向性と焦点
著者: 武田明花崎皋平氏にちきゅう座を観て頂くようにお伝えしたので、ピープルズプラン研究所の研究、更に、花崎皋平氏の著作を少しづつ読みながらであるが、日本社会、資本主義の問題点を先日の資本主義・社会主義・民主主義・独裁主義の比較論、池
本文を読むネット右翼の誹謗中傷事件相次ぐ
著者: 池田龍夫SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)の主宰者・奥田愛基氏の大学に、ネット右翼から「殺害予告」が届いたとの報に驚愕した。奥田氏は「被害届を出しました。意見を言うだけで殺されるのは嫌なので、身のまわりに気を付け
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2614
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2614】 2015年10月16日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発事故の時“政府が責任をもつ”は本当か? 過去、原発事故の時、責任を
本文を読む小説 「明日の朝」 (その9)
著者: 川元祥一9 遠いネオンを映して幻想的に光る水面から、人のつぶやきに似た水鳥の低い鳴き声が聞こえた。不忍の池。聖子の肩に手を置き、指に触れる頬のやわらかい感触を楽しみながら歩いた。 「あら鳥がたくさん泳いでる」 聖子が彼の手から摺
本文を読むイスラム過激派を育てたのはアメリカ
著者: 伊藤力司イスラム断章(3) 西洋のキリスト教社会が中世の暗黒時代に沈んでいたころ、東洋では唐、宋、元、明などの中華帝国の興亡が続き、中洋ではイスラム文化が花開いていた。7世紀初めアラビア半島の一角で、預言者ムハンマドが唯一絶対神
本文を読む【10・16バークレー報告会:今こそアメリカ反戦市民運動との連帯を!】辺野古新基地建設反対決議をあげたバークレー市議会取材報告会@京都
著者: uchitomi makoto【10・16バークレー報告会:今こそアメリカ反戦市民運動との連帯を!】辺野古新基地建設反対決議をあげたバークレー市議会取材報告会@京都 https://www.facebook.com/events/9383881562
本文を読む津田は「神代史」に何を問うたか
著者: 子安宣邦〈大正〉を読む・10 津田は「神代史」に何を問うたか―津田左右吉『時代史の研究』を読む 「物語に於けるタカマノハラは一つの国ではあるが、ホノニニギの命がそこから降られた後は全く幕が閉じられてしまったのである
本文を読む英語の学校へ-はみ出し駐在記(56)
著者: 藤澤豊スマホや電子辞書など考えられなかった時代、辞書は紙の辞書だった。机の上で使う辞書はいくら小さくても、出先で立って使うには大きすぎる。豆単では心もとない。当時、携帯用英語辞典といえば三省堂の『GEM』が定番だった。日々の持
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2613
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2613】 2015年10月15日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.行政不服審査法に基づく異議申立を無視して再稼働する原子力規制委員会 ~
本文を読む沖縄県民に学び、足元から自己決定権・人権を!
著者: 加藤哲郎2015.10.15 安保法制が公布されて、第3次安倍内閣が発足しました。自衛隊を海外に派遣できる「一億総活躍社会」が売りなそうですが、なにやらきな臭い陣容です。70歳以上の方なら、「一億総動員」「一億一心」「進め一億火
本文を読むテント日誌10月14日(水) 経産省前テントひろば1494日
著者: 経産省前テントひろば川内原発2号機再稼働直前ハンガーストライキ座り込み 九電側は10月15日に川内原発2号機の再稼働を宣言しているが、現地ではハンストをはじめ多彩な闘いが展開されている。ハンストは各地で現地に呼応する形で行われている。東京で
本文を読む