テント日誌12/12日テント日誌経産前省テント広場―458日目…それでも変わらぬ師走の日々

著者: 経産前省テントひろば

巷でもあまり選挙の騒音は聞こえずいつもの師走というべき光景がある。師走になるとカレンダ―が登場する、友人から贈られてくるものもあって楽しい。テントのなかにもいくつものカレンダ―が届いている。あまり考え事をしない人のためせ

本文を読む

孫崎享氏のTwitterより”国民は何故政策で自分の望みと逆の政策を実施しようとする政党を選ぶのか”など

著者: 孫崎享・「ちきゅう座」編集部

12月13日 日本:日本といえば今や「失敗国」の代名詞。英国イブニングスタンダード紙「We must avoid the lost decade that still blights Japan(我々は日本を今も枯れさせ

本文を読む

【放射能拡散に反対する市民を支援する会HP】(12/13公開) 下地真樹准教授らの即時釈放と謝罪を求めます。

著者: uchitomi makoto

【転送・転載大歓迎!】 今度こそ正式公開ですのでどんどんこの署名サイトの情報のシェア・拡散お願いします! 脱原発・放射能ガレキ拡散反対運動に対する不当な弾圧に全国から圧倒的な救援活動(署名集中)を! 【放射能拡散に反対す

本文を読む

「未来の党一気に浮上のチャンス 大マスコミが握りつぶした2つの市長選の民意」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1691】 2012年12月13日(木)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします                            転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.未来の党一気に浮

本文を読む

「今週の金曜行動 14日(金)首相官邸・国会前抗議行動へ参加しよう」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1690】 2012年12月12日(水)その2 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせし ます                           転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.米原発が

本文を読む

「暴走老人」ならぬ「風狂老人」に鉄槌を -時代錯誤の石原慎太郎をのさばらせてはならない-

著者: 伊藤力司

任期途中の東京都知事の職務を放棄して国政復帰を宣言した石原慎太郎。本人は「暴走老人」を自認しているが、彼の実像を探れば「風狂老人」と呼んだほうがぴったりだ。大阪で時めいている橋下徹大阪市長に日本維新の会の党首に奉られて総

本文を読む

アジア記者クラブ12月定例会 裁判員制度の危険な罠 存続ではなく廃止を!

著者: 森広泰平

2012年12月14日(金)18時45分~21時 明治大学リバティタワー11階(1115教室) ゲスト 木村朗さん(鹿児島大学 平和学専攻) 解散総選挙の陰でかき消されていることがある。今年が裁判員制度導入から3 年目の

本文を読む

新作動画『木田さんと原発、そして日本』、本日ネットで公開しました!

著者: 早川由美子

■新作動画『木田さんと原発、そして日本』、本日ネットで公開しました! 震災前、福島県双葉郡富岡町で暮らしていた木田節子さんが、原発に近い場所に家を建てた当時のこと、原発関連企業で働く息子のこと、震災を機に変わった夫との関

本文を読む

「安倍自民党の改憲の意味、それは軍国主義になる憲法だ!」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1689】 2012年12月12日(水) 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.都会の

本文を読む

フクシマ・アクション・プロジェクト~IAEA(国際原子力機関)は福島県で何するの!?

著者: 吉田明子

今週末郡山で開催されるIAEA閣僚会合。 原発推進のIAEAがやってくることへの懸念から、佐々木慶子さんなど 福島の市民を中心に、フクシマ・アクション・プロジェクトが立ち上がりました。 11月下旬から行なっているIAEA

本文を読む

2012.11.24現代史研での報告  岩田世界資本主義論をどう発展させるか

著者: 矢沢国光

1 岩田世界資本主義論・原理論の意義 岩田氏の「資本主義は、特定の諸国の特定の資本主義的産業部門を基礎とし、種々雑多な諸生産を国内および国外に広汎に配置するような全体としての世界市場的過程として以外に実在せず、まさにその

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第225号(2012年12月9日)

著者: 青山森人

借金の世界に踏み込んでしまった東チモール 日本から52億7800万円の円借款  前号の『東チモールだより』(第224号)で、11月「民主主義フォーラム」が開催中のバリ島でシャナナ=グズマン首相と榛葉外務副大臣が会談したさ

本文を読む

「原子力規制委の非常識『外部識者に6000万円=原発マネー!』」など-地震と原発事故情報

著者: たんぽぽ舎

たんぽぽ舎です。【TMM:No1687】 2012年12月11日(火) 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします                                転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.福井県

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第224号(2012年12月7日)

著者: 青山森人

歴史的な三者会談 国連の派遣組織は撤退するが重大犯罪調査は未完  10月31日、UNMIT(国連東チモール統合派遣団)のUNPOL(国連警察)からPNTL(東チモール国家警察)へ治安維持の全権を委譲する調印式が行われ、U

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第223号(2012年12月4日)

著者: 青山森人

今度はうまくいくか、自前の治安維持態勢 国連PKOと国際治安部隊の撤退  思えば8年前に同じ事がありました。  2002年5月20日に東チモールが独立して国連暫定統治機構の任務は完了、規模が縮小されたPKO部隊を有するU

本文を読む