評論・紹介・意見の執筆一覧

New!

【速報】不祥事続きの東電の柏崎刈羽稼働を新潟県知事が認めるのか?

著者: 木村雅英

花角知事が東電不祥事露見にもかかわらずいよいよ本日稼働容認しようとしています。何としても東電の柏崎刈羽の再稼働を止めたいですね。まだの方へぜひ次の署名をお願いします。また拡散もどうぞよろしく。 《オンライン署名にご協力く

本文を読む
New!

政治家の言葉(2)~「戦略」と「見直し」の虚実

著者: 内野光子

 高市首相の「台湾有事」発言が中国を刺激してしまったのだ。少なくとも歴代内閣が抑制していた部分の一線を超えたのが高市発言だった。さまざまな政策で内実の伴わない「力強さ」だけを強調した一面が露呈したのだ。中国の大阪の総領事

本文を読む

共産党はいま存亡の岐路に立っている(その75)

著者: 広原盛明

NHK日曜討論を観ての奇妙な違和感、野党席には「反動ブロック」各党が並び、末席に共産党が座っている、自維政権にどう立ち向かうか(2) 11月9日のNHK日曜討論を観て奇妙な違和感にとらわれた。いつも与党席にいた公明と維新

本文を読む

対中国戦争を準備する日本と米国 Japan and the United States Prepare a War Against China

著者: 「ピース・フィロソフィー」

11月15日(日本時間)、太平洋諸国の人々が集まり、「太平洋を平和の海にする」テーマでウェビナーがありました。フィジー、パプアニューギニア、フィリピン、オーストラリア、アオテアロア/ニュージーランド、グアハン、ハワイ、韓

本文を読む

高市は「台湾海峡有事」への介入ー存立危機事態ー発言を撤回して、直ちに首相を辞任せよ!

著者: 小西誠

高市政権の「台湾海峡有事」への介入ー存立危機事態ーに対して、中国政府、人民解放軍から厳しい批判ー警告が出ています。 前回の投稿でも提示しましたが、高市発言は、「軽率」というものではなく、アメリカ軍部の最近の政策に同調し、

本文を読む

ミサイル攻撃基地と化す琉球列島 再び、沖縄→九州の戦場化を許さない!

著者: 小西誠

*「台湾海峡有事」事態が進行し始める中、最新の日米の南西シフト態勢の実態をリポートするYouTube動画をお送りします。  これはzoomセミナーで行ったものですが、少し編集を加えています。  ――YouTubeは、45

本文を読む

二十一世紀ノーベル文学賞作品を読む(18-中)

著者: 横田 喬

カズオ・イシグロ(イギリス、1954~)の代表作『日の名残り』(早川書房:刊、土屋政雄:訳)の続き いずれにせよ、登って本当に良かったと思っております。確かに、なかなか骨の折れる道ではありましたが、丘を百ヤードほどジグザ

本文を読む

青山森人の東チモールだより…ASEAN加盟もよいが、狂犬病対策に全力を

著者: 青山森人

東チモール、11番目のASEAN加盟国へ 東チモールのASEAN(東南アジア諸国連合)加盟が10月26日からマレーシアで開催されるASEAN首脳会議において正式に認められる予定であることで、日本の新聞に滅多に載らない東チ

本文を読む