メディア最大のタブー日米同盟を検証する 辺野古新基地建設と今も生きる核密約 2016年9月28日(水)18時45分~21時 明治大学研究棟4階・第一会議室 ゲスト 春名幹男さん(早稲田大学客員
本文を読む催し物案内の執筆一覧
「思想史講座」のお知らせー9月のご案内
著者: 子安宣邦*思想史講座ー「江戸思想」を読む *だれでも。いつからでも聴講できる思想史講座です。 *前期(4月〜9月)は「江戸思想」を、後期(10月〜2月)は「昭和思想」を読みます。9月は前期の最終回になります。 *9月は「仁斎とい
本文を読む【要申込】変えよう選挙制度の会・9月例会【政治と金のお話】
著者: 紅林進テーマ:【政治と金のお話】 ・なぜ、スキャンダルが絶えないの? ・なぜ、政治にお金がかかるの? ・政治資金の助成や規制はこれでいいの? 報告(田中久雄さん)と意見交換 日時:9月14日(水) 18:30~2
本文を読む許さない!イスラエルとの軍用無人機共同研究 NAJAT9.17集会(+企業へのアクション呼びかけ)
著者: 杉原浩司8月24日の毎日新聞朝刊に「ロボット部隊 幕開け」と題して、イスラエル 軍によるロボット武装軍用車の「世界初」配備が報じられました。これは、 技術の進歩などではなく、退化であり、堕落です。こうしたイスラエルと 日本が無人
本文を読む【要申込】オリンピックは「平和の祭典」なのか?(PARCワンコイン・トークサロン)
著者: 紅林進************************************************* 9/12 【PARCワンコイン・トークサロン】 オリンピックは「平和の祭典」なのか? http://www.parc-j
本文を読む8/30 【学習会】「秘密保護法」違憲裁判の原告と考える-刑訴法大改悪と私たち
著者: 林 克明(ジャーナリスト、「秘密保護法」違憲裁判の原告)JVJA会員の林克明です。会員の森住卓氏、豊田直己氏らとともに、私は秘密保護法違憲「東京」訴訟の原告となっています。今回、脱・反原発運動をすすめる「たんぽぽ舎」からお話をする機会を得ました。ご参加お待ちしています。 【学
本文を読むキューバの経済と社会: 社会主義モデルの変革の現状と課題 (社会主義理論学会第72回研究会)
著者: 紅林進社会主義理論学会 第72回研究会 テーマ:キューバの経済と社会:社会主義モデルの変革の現状と課題 日時: 10月2日(日) 午後2時~5時 報告者:オマール・エベルレ二・ペレス(
本文を読む8・25(木) 都庁前要請アクション「困ったが希望に変わる東京へ」宇都宮けんじ、リスタート!
著者: 紅林進8・25(木) 都庁前要請アクション「困ったが希望に変わる東京へ」 宇都宮けんじ、リスタート! 宇都宮けんじは、“東京の難問”を解決していくために、「都民ファースト」を掲げ る小池都知事がすぐ
本文を読むグローバル・ジャスティス研究会・8月の企画
著者: uchitomi makoto南スーダンの紛争 日本の私たちにできることは? https://www.facebook.com/events/178108125937352/ 8月31日(水) 18:30ひとまち交流館 第4会議室 (京阪清水五条
本文を読む築地食まちスタジオ料理教室のご案内
著者: 中瀬 勝義美味しい日本の味。手軽で便利。 我が家の食を豊かにしてくれる食材を紹介! 秋には豊洲への移転が決まっている築地。 買い物がてらに足を運んでみませんか? 日時:2016年9月10日 10:30~
本文を読む9/2 研究会「武器貿易の透明性は高まるのか?:ATT第2回締約国会議」【事前登録制】
著者: 杉原浩司武器貿易条約(ATT)第2回締約国会議(8月22日~26日)後の9月2日に、 「武器と市民社会」研究会、テラ・ルネッサンス、明大国際武器移転史研 究所の共催で報告会が開催されます。 8月15日、イエメン北西部ハッジャ州で
本文を読む【安倍政権を倒そう!明日は京都市役所前に集まろう!】戦争法廃止を! 沖縄・新基地建設反対! 原発の再稼働反対! 8・19 京都デモ
著者: uchitomi makoto【安倍政権を倒そう!明日は京都市役所前に集まろう!】戦争法廃止を! 沖縄・新基地建設反対! 原発の再稼働反対! 8・19 京都デモ ■イベントページ https://www.facebook.com/events/165
本文を読む8/20草の実アカデミー「サンダースのアメリカ、トランプのアメリカ, そしてブラック・ライブズ・マター」
著者: 林克明:JVJAの会員■第87回草の実アカデミー 「サンダースのアメリカ、トランプのアメリカ, そしてブラック・ライブズ・マター」 ★講師:マニュエル・ヤン氏(早稲田大学社会科学総合学術院助教・比較社会/思想史専門) ★日時:8月20 日(土
本文を読む【第10回 戦争させない左京フォーラム】
著者: uchitomi makoto憲法が危ない!! 改憲が現実味を帯びる今 宗教者と考える https://www.facebook.com/events/1670802049913530/ ■日時: 2016年9月6日(火) 18:30~20:30 ■
本文を読む伊方原発再稼働に抗議! 高江での警察の蛮行に抗議!
著者: Sato DaisukuNNAFJおしらせ(重複ご容赦、拡散歓迎) ■「やめられない とまらない 原発輸出・東芝問題の『なぜ?』」 未曾有の原発事故を引き起こしながら、原発再稼働・原発輸出にひた走る、この国のあり方とは? 生活とも密接に関わる
本文を読む緊急!「高江報告会」
著者: 紅林進緊急!「高江報告会」 https://www.facebook.com/events/1078455065535010/ 日時:8月16日(火) 18:30 開場 18:45 開演 20:45 終了 &n
本文を読む福島原発事故緊急会議・連続シンポジウム第11回
著者: KAIDO◆地震と原発、そして改憲(国家緊急権) ◆ http://2011shinsai.net/node/6560 http://urx.blue/xHK9 ■とき:2016年9月17日(土)17:45開場、18:00開始 ■
本文を読む「第1回与那国映画まつりin東京」のご案内
著者: 渡辺幸重直前ですが、8月13日(土)に北とぴあで開かれる「与那国映画まつり」をご紹介します。 いま沖縄本島では辺野古、高江で基地新設に対する反対闘争が繰り広げられていますが、 南西諸島における軍備強化という視点も必要です。 第二
本文を読む福島で反原発イベント8/12-8/18@川内村
著者: 永瀬福島で大きな規模の反原発イベントが行われるので紹介します。 以前紹介しましたが、内容に追加がかなりあるので再び紹介します。 ———– https://www.faceboo
本文を読む【案内】原子力規制委員会院内ヒアリング集会「本当に伊方原発3号機を稼働するの?」
著者: kimura-m8月9日(火、明日)に院内集会をします。 原子力規制庁から、技術基盤課2人、原子力規制部2人、計4名の参加の返事がきました。 伊方3号機再稼働について追求します。 多くの方々にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。 (
本文を読む【要申込】オリンピックは「平和の祭典」なのか?(PARCワンコイン・トークサロン)
著者: 紅林進9/12 【PARCワンコイン・トークサロン】 オリンピックは「平和の祭典」なのか? http://www.parc-jp.org/freeschool/event/160912.html 4年後に控えた東
本文を読む8・8 ルネサンス研定例研究会ご案内
著者: 菅孝行日 時 : 2016年8月8日(月)18:00~21:00 場 所 : 明治大学研究棟(リバティータワー裏)4階第二会議室 報告者 : 高橋若木(対レイシスト行動集団(Counter-Racist Action Coll
本文を読むTPPを批准させない!全国共同行動8.20キックオフ集会
著者: 紅林進この全国共同行動スタート集会として、秋の臨時国会でのTPP協定批准阻止向け た中央・地方での行動について、大いに議論し意思統一するため、次の通り「キック オフ集会」を開催します。 (1)日時:8月20日(土
本文を読む沖縄・高江の闘いと連帯するロックアクション@京都
著者: uchitomi makoto沖縄・高江の闘いと連帯するロックアクション@京都 https://www.facebook.com/events/656300811188160/ 毎月6日、行っている秘密保護法廃止を求めるロックアクションですが、今月
本文を読む今週末の番組のご案内です。8月6日、広島平和記念日の夜、長崎の被爆者の方々のドキュメンタリーを放送します。ご覧いただければ、幸いです。
著者: 塩田純ETV特集 54枚の写真~長崎・被爆者を訪ねて~ 8月6日(土)23時~Eテレ 8月13日(土)0時~再放送(金曜日深夜) 去年、アメリカ国立公文書館で、長崎の被爆者を写した54枚の写真が発見
本文を読む8・5 安倍政権による暴力的な高江ヘリパッド基地建設強行(N-1裏テント撤去)を許さない京都緊急行動
著者: uchitomi makoto8・5 安倍政権による暴力的な高江ヘリパッド基地建設強行(N-1裏テント撤去)を許さない京都緊急行動 https://www.facebook.com/events/117638388679610/ 【高江支援緊急行動@
本文を読む明日です。聞いてください!オバマ大統領広島訪問や沖縄基地問題について被爆者はどう考えているのか?【被爆71周年原水爆禁止を求める京都の集い:広島と沖縄を結んで】「ぼくは満員電車で原爆を浴びた」の語り部 米澤 鐵志さんの被爆体験を聞く会-広島・沖縄・京都を結んで反戦・反核・反基地の闘いを創り出すために-
著者: uchitomi makoto【被爆71周年原水爆禁止を求める京都の集い:広島と沖縄を結んで】「ぼくは満員電車で原爆を浴びた」の語り部 米澤 鐵志さんの被爆体験を聞く会-広島・沖縄・京都を結んで反戦・反核・反基地の闘いを創り出すために- https:
本文を読む9/11〜9/17に東アジアを中心に世界中から活動家が東京に集うイベント「NO LIMIT東京自治区」が企画されています。
著者: 永瀬ユキ東京に点在している市民運動の拠点を会場にしてライブ・学習会・アート展を行 うとのことで す。 これが公式webサイトです。 http://nolimit.tokyonantoka.xyz/ イベントスケジュールは次の通り
本文を読む8/5 イスラエルと無人機の共同研究をしないで!東証前アクション
著者: 杉原浩司直前のご案内となりすみません。小池都知事に稲田防衛相、世も末感が濃厚ですが、ここで挫けず、「死の商人国家」への危険な企てを水面下のうちに潰してしまわなければいけません。可能な方はぜひご参加ください。 また、署名もドシドシ
本文を読む変革のアソシエ講座2016年度開講(2016年9月)
著者: 木畑壽信【註記:時間表示のないものは、すべて、19時から21時までの開講です。】 9月 1日(木)[13時30分~15時30分]「ジル・ドウルーズ研究会」(横手健) 1日(木)「現代哲学としての『エチカ』」(江川隆男)
本文を読む