【集団的自衛権問題研究会 News&Review :特別版 第26号】 (2015年8月12日)

著者: 杉原浩司

8月11日に行われた一般質疑のダイジェスト(一部)をお送りします。ぜひ ご一読、ご活用ください。 質疑ではなんと言っても、小池晃議員による統合幕僚監部の内部文書を暴 露しての追及が圧巻でした。新ガイドラインに法案が成立し

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第308号(2015年8月11日)

著者: 青山森人

「マウベレ革命評議会」のマウク=モルク議長、死亡 マウク=モルク氏と合同部隊の銃撃戦  1980年代の東チモール解放組織内部における覇権争いの敗北を引きずったマウク=モルク氏が、覇権争いに勝ったシャナナ=グズマン氏が解放

本文を読む

鄭 琪満作陶展(チョン ギマン)&李政美(イヂョンミ)ライブ

著者: ギャラリー古藤(ふるとう)

鄭 琪満作陶展(チョン ギマン) ~朝鮮唐津と白磁~ ●ギャラリー古藤 2015年8月25日(火)~30日(日) 11時~18時 藁灰の青白、辰砂の赫が黒釉に流れ落ちる朝鮮唐津、白磁などによる器、オブジェ等を展示いたしま

本文を読む

【要申込】PARC・ニューエコノミクス研究会 第3回「新しい豊かさ指標の最前線~フランスの事例を中心に~」

著者: 紅林進

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・ (要申込)【PARC・ニューエコノミクス研究会 第3回】 新しい豊かさ指標の最前線~フランスの事例を中心に~ http://www.parc-jp.org/f

本文を読む

連合国の対日処理と「掟破り」 ―あらためて考える「歴史問題」 2

著者: 田畑光永

 前回では日中韓の「歴史問題」が、なぜ戦後70年に至っても歴史に送り込まれずに、現実の政治課題であり続けるのかについて考えた。極東アジアでは古来、中国大陸、朝鮮半島、日本列島は中華を中心とする冊封朝貢関係・華夷秩序のもと

本文を読む

テント日誌8月9日…ツクツクボウシの声も/久見崎海岸から再稼働反対

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1429日商業用原発停止692日 ツクツクボウシの声も聞こえて… 昨日は立秋でやや涼しく感じられた。 今日も午前中はひんやりした風が吹き過ごしやすかったが、矢張り午後になって暑くなったので溶けた氷水で

本文を読む

「安保法案反対」の声渦巻く -被爆70年の8・6広島を歩く-

著者: 岩垂 弘

 8月6日は、人類史上初めての核爆弾が米軍機から広島市に投下されてから70年。この日を中心に広島では原爆に生命を奪われた人たちに対する慰霊の行事や、核兵器廃絶を求める集会が繰り広げられた。「被爆70年」という節目の年に当

本文を読む

ベルリン:元「慰安婦」へ連帯するスタンディングデモのお報せ。Einladung zur Mahnwache zum Gedenktag für die ehemaligen „Trostfrauen“ des japanischen Militärs

著者: 梶村太一郎

さて、今年も8月14日(金)に元日本軍「慰安婦」のみなさんに連帯するスタンディングデモがブランデングルク門に面したパリ広場で行われます。 昨年は韓国から李玉善さんが駆けつけて多くのイベントに参加してくださり、中国や韓国の

本文を読む

テント日誌8月7日…集団的自衛権について(孫崎享)/8月12日『太陽と月と』私たちの憲法の人々の情熱」の上映とお話会

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1427日商業用原発停止690日 この暑さの中でも抗議行動に来る人は絶えない 昨日スイスの国営放送の方が取材をしたいとお話があったので2時過ぎテントに行く。3時ごろカメラマンと特派員そして通訳の3人が

本文を読む

【京都フォトニュースより】 連日の戦争法案反対の集会とデモ [戦争法案]

著者: uchitomi makoto

連日の戦争法案反対の集会とデモ [戦争法案] 8月4日に京都市役所前で「戦争立法NO!京都アクション」が主催しての集会とデモがありました。これで7月29日の「つぶそう戦争法案・怒りのデモ」(350人規模)、8月2日の「サ

本文を読む

【案内】 九州電力東京支社抗議行動(11日(火)18時~19時半)

著者: kimura-m

再稼働阻止全国ネットワークからの東京行動の案内を転送します。 ★緊急のお知らせ!!九電東京支社抗議行動は8月11日(火)に変更します!! 九電は地元住民の反対の声を押しつぶして、川内原発再起動のスイッチを押そうと してい

本文を読む