みなさまへ 松元 バルセロナの童子丸開さんが徐京植さんの「フクシマを歩く」に触発されて、進行し続ける日本の全体主義とその克服の方途について分析し提言しています。徐京植さんをはじめ、映像に登場する方々の発言もていねいに
本文を読む東チモールVS オーストラリア その3 苦慮するオーストラリア
著者: 青山森人一年前、わたしはこの「ちきゅう座」に「東チモールVS オーストラリア」と題して東チモールとオーストラリアの外交関係を、「難民中継センター案とガス田開発」と「割って入る中国」の二つのサブタイトルに分けて概説した。両国関係
本文を読む吉田和明と読む『戦争と伝書鳩 1870―1945』-第86 回講演会ドットコム主催読書会-
著者: 高村薫子第86回講演会ドットコム主催読書会 後援/スマイル企画、パロル舎、現代書館、マルジュ社、風涛社、社会評論社、批評社、図書新聞、パピルスあい、白順社、凱風社 テキスト :『戦争と伝書鳩 1870―1945』 吉田和明【著
本文を読む「原発推進、増税、大連立の最低党首を選出した民主党」など 地震と原発事故情報 その157
著者: たんぽぽ舎6つの情報をお知らせします(8月30日) 北海道電力・泊2号炉が8月26日より定期検査の為運転停止 残る稼動中原子炉はあと13基 ★1.原発推進、増税
本文を読むフロイトと母型論 2(性同一性障害その8)
著者: 大木 保乳幼児期の<一種の性転換 > 期における母子関係に倒錯や神経症の根源があるとみなせる。 昨日は民主党代表選挙の演説が報道されていました。 以前にもかれらに引導をわたしておきましたが、今度で ともかくも民主党員
本文を読むケインズ理論における評価さるべき問題は何か
著者: 岡本磐男はじめに 過日書いた論稿において、私はケインズ政策について批判的に考察した。それは、彼の首唱した政策によって現在の日本の財政赤字の累積が生じた点を指摘したかったためである。だが他方で私は彼の主張した理論的見解に全て反
本文を読むゾルゲが二重スパイとされた天皇と並んだ写真の真実
著者: 渡部富哉まえがき─これまでのゾルゲ事件研究の足跡 1998年11月7日、リヒアルト・ゾルゲと尾崎秀実の処刑された記念日に因んで、ロシアから国防省戦史研究所副所長ワレリー・ワルタノフ氏、ロシア科学アカデミー歴史学博士候補ユーリー
本文を読む「野田佳彦氏を首相に指名―幹事長は輿石氏に打診・難色」「鹿野道彦氏か川端達夫氏の線も」
著者: 瀬戸栄一衆院本会議は30日、菅直人前首相の後継首相指名選挙を行い、第95代、62人目の首相に野田佳彦・民主党代表(54)を選出した。与野党ねじれ中の参院本会議でも並行して指名選挙をし、一部野党の棄権で野田佳彦氏を決選投票で首相
本文を読む「2011ノー・ウォー横浜展」の若生のり子の作品
著者: 若生のり子市民放射能測定所47プロジェクトから、ドイツ紙のインタビュー
著者: 松元保昭改訂版をhttps://chikyuza.net/archives/13440に掲載しましたので、そちらをご覧ください。
本文を読むドイツのTV局、福島の農家を取材
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 ねこ@京都さんからの転送です。バズビー博士の日本でのインタビューも使われています。 =====以下転送===== ドイツの放送だそうですが教えていただきました。 日本語字幕付き。ご紹介します。 (
本文を読む裁判の支援要請と傍聴のお願い
著者:松岡宥二(新運転・労働者ネット) 新運転の訴訟をご支援いただき有難うございます。新運転団結権侵害訴訟は皆様のご支援をいただき勝利し、判決が確定しましたが、これに懲りない太田書記長は、新井統制処分無効訴訟で、仮処分、本案訴
本文を読む野田新首相は米植民地・日本の初代総督になる
著者: 中田安彦アルルの男・ヒロシです。 今日は2011年8月29日です。 やはり、物事は悪い方向に、悪い方向にいくもので、民主党の新代表に「悪代官」のような顔つきの野田佳彦財務大臣が就任した。松下政経塾出身者で初めての総理大臣になるだ
本文を読む「野田佳彦氏が民主党新代表に―30日にも首相に選出、焦点は幹事長人事」
著者: 瀬戸栄一民主党は8月29日、衆参両院の国会議員総会を開き、菅直人氏の後継代表に野田佳彦財務相(54)を決選投票で選出した。翌30日にも開かれる衆院本会議で野田氏は内閣総理大臣に選出される。 野田新代表の当面最大の課題は民主党
本文を読む本間宗究「ちきゅうブッタ斬り」(5)
著者: 本間宗究政官業の癒着 「原発問題」については、現在、さまざまな事実が明らかになっており、この時に、「どれほど、政官業の癒着が起きていたのか?」ということが、全ての国民に理解され始めている。そして、「国民の怒り」に関しても、
本文を読む孫崎享氏のTwitterより“米中関係、読売豹変、指導力不足、地方の決定、候補者前原、尖閣「棚上げ論」、隷属継続、代表戦、次期首相米国の判断”など
著者: 「ちきゅう座」編集部■2011年08月28日 米中は日中より密 ・米中関係:将来の米中関係は協力と対決が交錯。しかし極めて密接な関係が築かれる可能性あり・下記は些細、象徴的:バイデン副大統領訪中の時、孫ナオミを帯同。彼女は5年間中国
本文を読む小出先生、「福島県全域を放射線管理区域にしないといけない…」
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 永岡さんが小出先生の東京講演(27日)を紹介していますので、転送します。 ●「小出裕章非公式まとめ」に生の声がアップされています。 http://hiroakikoide.wordpress.com
本文を読む「放射能を測定したい(空中線量、土壌の測定) サーベイメータの購入に際しての質問とお答え」など 地震と原発事故情報 その156
著者: たんぽぽ舎4つの情報をお知らせします(8月28日) ★1.放射能を測定したい(空中線量、土壌の測定) サーベイメータの購入に際しての質問とお答え ★2.ホールボディカウンタについての質問とお答え ★3.核戦争防止国際医師
本文を読む阪神・淡路大震災は大自然からの警告
著者: とら猫イーチ阪神・淡路大震災の折に、私の縁者は、一家全滅になるところでした。 地震の第一撃に耐えた家屋から何とか全員が脱出出来たのは、私の忠告により、一家の住まう家屋が建つ傾斜地の地盤改良工事が終わった後に地震に襲われたからです。
本文を読む武田邦彦氏「太陽電池で税金をガッポリ 」の紹介です
著者: マルタのめだかさいきん「ちきゅう座」で、武田邦彦氏のサイトの紹介が途切れている、とのお話を、某スジから承った。 武田邦彦氏のサイト、「引用はご自由にどうぞ」とされているので、お言葉に甘えて、全文を紹介。 http://takedane
本文を読む「強盛大国の大門を開く」のは中国 ―行きはよいよい、帰りは怖いの北朝鮮情勢―
著者: 森 善宣はじめに 元韓国大統領の金泳三(キムヨンサム)は「大道無門」という言葉を好んだ。大道を進めば、それを遮る門は存在しない、つまり、大道を行けば、大きな障害もなく目的とする所へ行き着けるという意味である。その金泳三は、北
本文を読む「電気がたくさん余っているので、電力制限令を早くやめたい -東京電力が経産省へ申し入れ」など 地震と原発事故情報 その155
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(8月27日) ★1.天竜川・川下り船の転覆事故で会社家宅捜索。 なのに東京電力はいまだに本社家宅捜索なし。 刑事告発について 広瀬
本文を読む田中光彦・中手聖一・小出裕章 8月27日講演 大変衝撃的です
著者: 生方 卓本日[27日]の講演です。 どれも面白かったが、わたしには中手さんが初めてなので衝撃でした。第一部の最後30分です。まずここからみるのを薦めます。それからフクシマの子へのカンパが50万近く集まったそうです。来年の小出講演
本文を読む悪夢(Albtraum)
著者: 合澤清このところのゲッティンゲンは連日ひどい天気が続いている。8月末といえば、普通はかなり涼しい陽気のはずだが、盛夏が戻ってきたような猛烈な暑さ(30度以上の猛暑)と、日本並みの湿度の高さである。夜はさすがに外は涼しくなっては
本文を読む8月28日ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図3 子どもたちを被ばくから守るために」のご案内
著者: 生方 卓皆さま 以下の記事は僕の友人から送られてきたものです。 ————— ETV特集 「ネットワークでつくる放射能汚染地図3 子どもたちを被ばくから守るために」
本文を読むポピュリズムとは?
著者: 宇井 宙原発事故以後、重要な情報を隠蔽したり安全デマを垂れ流したりして、多くの国民を故意に被曝させるという大犯罪を犯した菅内閣がようやく退陣することになったが、後継首相となる次期民主党代表選に名乗りを上げている面々が揃いも揃っ
本文を読むグリーンピースが食品健康影響評価(案)に要請
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 グリーンピースジャパンが食品安全委員会に、食品暫定基準見直しのパブリックコメントを出しましたので、転送いたします。 杉原浩司さんによると(下記貼り付け)、コメントの締め切りは「8月27日(土) 17
本文を読むただの炭酸飲料を「米国の文化」に仕立てーコカ・コーラのビジネスモデル /アップル社創業者ジョブズ氏のペプシコーラ社長の口説き文句
著者: 浅川修史ただの炭酸飲料を「米国の文化」に仕立て、独自のフランチャイズ制度で利益を上げる―コカ・コーラのビジネスモデル 糖分の入った透明な水が何個かの小さなビンに詰められている。「これから実験しますよ」。実験者がビンに香料を加え
本文を読むIPPNW(核戦争防止国際医師会議)から日本政府へ勧告
著者: 松元保昭みなさまへ 松元 Peace Philosophy の乗松聡子さんから、核戦争防止国際医師会議(1985年ノーベル平和賞授賞)が菅直人首相宛に寄せた日本政府へ勧告の日本語訳が紹介されています。 ■Peace Phil
本文を読む「米国東海岸(バージニア州)で地震発生 原発の外部電源が一時喪失」など 地震と原発事故情報 その154
著者: たんぽぽ舎5つの情報をお知らせします(8月26日) ★1.米国東海岸(バージニア州)で地震発生 原発の外部電源が一時喪失 ★2.メルマガ読者からの質問と回答 「原発がなくても電気不足にならない」データを是非教え
本文を読む