転載・童子丸開<徐京植さん「フクシマを歩いて」に基づく考察ーー根こぎと全体主義>

著者: 松元保昭

みなさまへ   松元 バルセロナの童子丸開さんが徐京植さんの「フクシマを歩く」に触発されて、進行し続ける日本の全体主義とその克服の方途について分析し提言しています。徐京植さんをはじめ、映像に登場する方々の発言もていねいに

本文を読む

東チモールVS オーストラリア その3 苦慮するオーストラリア

著者: 青山森人

 一年前、わたしはこの「ちきゅう座」に「東チモールVS オーストラリア」と題して東チモールとオーストラリアの外交関係を、「難民中継センター案とガス田開発」と「割って入る中国」の二つのサブタイトルに分けて概説した。両国関係

本文を読む

吉田和明と読む『戦争と伝書鳩 1870―1945』-第86 回講演会ドットコム主催読書会-

著者: 高村薫子

第86回講演会ドットコム主催読書会 後援/スマイル企画、パロル舎、現代書館、マルジュ社、風涛社、社会評論社、批評社、図書新聞、パピルスあい、白順社、凱風社 テキスト :『戦争と伝書鳩 1870―1945』  吉田和明【著

本文を読む

「原発推進、増税、大連立の最低党首を選出した民主党」など 地震と原発事故情報 その157

著者: たんぽぽ舎

   6つの情報をお知らせします(8月30日)          北海道電力・泊2号炉が8月26日より定期検査の為運転停止                        残る稼動中原子炉はあと13基 ★1.原発推進、増税

本文を読む

ケインズ理論における評価さるべき問題は何か

著者: 岡本磐男

はじめに   過日書いた論稿において、私はケインズ政策について批判的に考察した。それは、彼の首唱した政策によって現在の日本の財政赤字の累積が生じた点を指摘したかったためである。だが他方で私は彼の主張した理論的見解に全て反

本文を読む

「野田佳彦氏を首相に指名―幹事長は輿石氏に打診・難色」「鹿野道彦氏か川端達夫氏の線も」

著者: 瀬戸栄一

 衆院本会議は30日、菅直人前首相の後継首相指名選挙を行い、第95代、62人目の首相に野田佳彦・民主党代表(54)を選出した。与野党ねじれ中の参院本会議でも並行して指名選挙をし、一部野党の棄権で野田佳彦氏を決選投票で首相

本文を読む

「野田佳彦氏が民主党新代表に―30日にも首相に選出、焦点は幹事長人事」

著者: 瀬戸栄一

 民主党は8月29日、衆参両院の国会議員総会を開き、菅直人氏の後継代表に野田佳彦財務相(54)を決選投票で選出した。翌30日にも開かれる衆院本会議で野田氏は内閣総理大臣に選出される。  野田新代表の当面最大の課題は民主党

本文を読む

孫崎享氏のTwitterより“米中関係、読売豹変、指導力不足、地方の決定、候補者前原、尖閣「棚上げ論」、隷属継続、代表戦、次期首相米国の判断”など

著者: 「ちきゅう座」編集部

    ■2011年08月28日 米中は日中より密 ・米中関係:将来の米中関係は協力と対決が交錯。しかし極めて密接な関係が築かれる可能性あり・下記は些細、象徴的:バイデン副大統領訪中の時、孫ナオミを帯同。彼女は5年間中国

本文を読む

「放射能を測定したい(空中線量、土壌の測定) サーベイメータの購入に際しての質問とお答え」など 地震と原発事故情報 その156

著者: たんぽぽ舎

4つの情報をお知らせします(8月28日) ★1.放射能を測定したい(空中線量、土壌の測定)      サーベイメータの購入に際しての質問とお答え ★2.ホールボディカウンタについての質問とお答え ★3.核戦争防止国際医師

本文を読む

「強盛大国の大門を開く」のは中国 ―行きはよいよい、帰りは怖いの北朝鮮情勢―

著者: 森 善宣

 はじめに  元韓国大統領の金泳三(キムヨンサム)は「大道無門」という言葉を好んだ。大道を進めば、それを遮る門は存在しない、つまり、大道を行けば、大きな障害もなく目的とする所へ行き着けるという意味である。その金泳三は、北

本文を読む

「電気がたくさん余っているので、電力制限令を早くやめたい -東京電力が経産省へ申し入れ」など 地震と原発事故情報 その155

著者: たんぽぽ舎

 5つの情報をお知らせします(8月27日) ★1.天竜川・川下り船の転覆事故で会社家宅捜索。      なのに東京電力はいまだに本社家宅捜索なし。        刑事告発について                  広瀬 

本文を読む

田中光彦・中手聖一・小出裕章 8月27日講演 大変衝撃的です

著者: 生方 卓

本日[27日]の講演です。 どれも面白かったが、わたしには中手さんが初めてなので衝撃でした。第一部の最後30分です。まずここからみるのを薦めます。それからフクシマの子へのカンパが50万近く集まったそうです。来年の小出講演

本文を読む

ただの炭酸飲料を「米国の文化」に仕立てーコカ・コーラのビジネスモデル /アップル社創業者ジョブズ氏のペプシコーラ社長の口説き文句

著者: 浅川修史

ただの炭酸飲料を「米国の文化」に仕立て、独自のフランチャイズ制度で利益を上げる―コカ・コーラのビジネスモデル  糖分の入った透明な水が何個かの小さなビンに詰められている。「これから実験しますよ」。実験者がビンに香料を加え

本文を読む

「米国東海岸(バージニア州)で地震発生 原発の外部電源が一時喪失」など 地震と原発事故情報 その154

著者: たんぽぽ舎

5つの情報をお知らせします(8月26日) ★1.米国東海岸(バージニア州)で地震発生      原発の外部電源が一時喪失 ★2.メルマガ読者からの質問と回答      「原発がなくても電気不足にならない」データを是非教え

本文を読む