DHC吉田嘉明のヘイトコメント批判 その2 ー「DHCスラップ訴訟」を許さない・第186弾

著者: 澤藤統一郎

(2021年5月19日)   Change.orgが、「DHC商品のコンビニからの撤去、および同社との取引中止を求めます」というネット署名キャンペーンを始めている。下記のURLでアクセスして、ご協力をお願いしたい。また、

本文を読む

【さらに大緊急】外務・安保委員にもFAXを!(重要土地規制法案)&番組案内

著者: 杉原浩司

「憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を巡り、立憲民 主党が「修正案」の提出を検討しており、明日20日(木)午前8時45分か ら行われる内閣・外務・安保合同部会で法案対応をほぼ決める見込みだと お伝えしまし

本文を読む

SJJA& WSJPO【西サハラ最新情報】424 イスラエルのガザ侵略

著者: 平田伊都子

  5月15日のメデイア・センター・ビル崩壊を見ましたか? 見逃した方のため、BBC・TVアドナン記者のレポートを再録します、、 ヘルメットと防弾チョッキで身を固めたアドナン記者は、メデイア・センター・ビルに面したビルの

本文を読む

【大緊急】衆院立憲内閣委員に「廃案貫け」のFAXを!(重要土地調査規制法案)

著者: 杉原浩司

 「憲法と国際人権規約に反する「重要土地調査規制法案」を巡り、立憲民 主党が「修正案」の提出を検討しています。報道されている「素案」は、 むしろ危険性を高めるものになりかねません。明日20日(木)午前8時45分から行われ

本文を読む

中国政府は、国連人権弁務官のウイグル調査を無条件に認めよ。

著者: 澤藤統一郎

(2021年5月18日) いかなる一地域の人権状況も、世界の関心事でなくてはならない。今、ウィグルで何が起こっているのか、とうてい無関心ではおられない。予てから漢民族のウィグル族に対する人権侵害の報道は少なくなかった。ア

本文を読む

ナチスを批判、ビラをまいて処刑されたゾフィー・ショル~生誕100年

著者: 内野光子

5月14日、朝日新聞の「世界発 2021/<白バラ>のゾフィー 再び光」(野村淳)の欄で、久しぶりにゾフィー・ショルの名に出会った。 (参照)朝日デジタル「反ナチス「白バラ」の若き女性 ブームに陰る等身大の姿」ダッハウ〈

本文を読む

コロナ・ワクチン接種の世代間不公平感――あわせて政策説明の合理性を考える――

著者: 岩田昌征

 ある理髪店で、若い理髪師と御主人を相手にこんな会話を交わした。  「お客さんのところへコロナ・ワクチン接種券とどきましたか。」  「うん、とどいたよ。」  「どう思いますか。老人達ではなく、毎日毎日通勤電車で仕事に行く

本文を読む

DHC・吉田嘉明のヘイトコメントその1 ー「DHCスラップ訴訟」を許さない・第185弾

著者: 澤藤統一郎

(2021年5月17日) デマとヘイトとステマとスラップの常習企業、その異常な体質の株式会社がDHCである。この4拍子を揃えた稀有な企業のオーナーが吉田嘉明。DHCの、デマもヘイトもステマもスラップも、吉田嘉明の稀有な性

本文を読む

「ラッセル・アインシュタイン宣言」を新訳 日本パグウォッシュ会議が66年ぶりに

著者: 岩垂 弘

 今から66年前の1955年7月9日に発表された「ラッセル・アインシュタイン宣言」の新訳が5月3日に日本パグウオッシュ会議から発表された。  この宣言は、ビキニ被災事件をきっかけに生まれた。1954年3月1日に太平洋のビ

本文を読む

#ミャンマー国軍の資金源を断て ストップODA!ダイ・イン @外務省前

著者: 杉原浩司

 ミャンマー国軍による現在進行形の虐殺と弾圧が続く中で、殺害された人 々を追悼し、虐殺を止めるために国軍の資金源を断つよう求める「ダイ・ イン」を外務省前で行います。より強いプレッシャーをかける重要なアク ションになりま

本文を読む

【 パレスチナ子どものキャンペーンからのお知らせ】ガザからの緊急報告、国連の声明など

著者: 特定非営利活動法人 パレスチナ子どものキャンペーン

ガザの状況、多くの方が心配されていることと思います。   当会の現地職員、および現地提携団体はいまのところ皆無事にしています。 ただ、爆撃は断続的に続いており、ガザ中が恐怖に陥っています。 逃げ場がなく、眠れな

本文を読む

「戦争特派員の墓場」―カンボジア戦争取材で 不明記者の妻が38年間の「捜索記」出版

著者: 金子敦郎

<著書紹介> 『そして 待つことが 始まった―京都 横浜 カンボジア』 筆者: 石山 陽子 (養徳社刊、189頁、頒布価格1,500円)  ジャーナリストの「権力の監視」には危険が伴うが、なかでも「戦争の監視」には命がか

本文を読む

ガザへの攻撃をやめろ!イスラエル大使館・防衛省前 5.15緊急抗議アクションへ

著者: 杉原浩司

イスラエルは地上部隊による攻撃を開始し、パレスチナ側の死者は100人 を超えました。圧倒的な非対称の構図を「暴力の応酬」「報復の連鎖」 などと同列に扱うメディアは、イスラエルという巨大な戦争犯罪国家に 加担しています。明

本文を読む

コンビニ各社よ、ヘイト企業DHCとの取引を見直せ ー「DHCスラップ訴訟」を許さない・第184弾

著者: 澤藤統一郎

(2021年5月13日) この世の不当な差別はなくさねばならない。差別をこととする政治家は選挙で落とさなければならないし、名誉毀損や侮辱に当たる差別的言動は取り締まらねばならない。DHCのごときヘイト体質の企業には、消費

本文を読む