8.24 福島県「県民健康調査」検討委員会発表分データによる甲状腺検診分のまとめ(津田敏秀 『科学 2014.10』)より

著者: 田中一郎

1.2014年8月24日福島県「県民健康調査」検討委員会発表分データによる甲状腺検診分のまとめ(津田敏秀岡山大学教授 『科学 2014.10』)より ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本文を読む

「吉田調書」報道問題の記者会見に同席された桂敬一さんからのメール(中山武敏)

著者: 中山武敏

「吉田調書」報道問題の記者会見に同席された桂敬一さんからのメールです。 情況共有の意味でお知らせします。   「負けるな北星!の会」記者会見のお知らせ   「北海道・札幌市の私立北星学園大学に「非常勤

本文を読む

チョスドフスキィ教授2篇:「イスラム国」(ISIL)は米国の構想したもの、国連は共犯

著者: 松元保昭

みなさまへ   9・11以 来、一貫して「対テロ戦争」の内幕を暴露しイラク、イラン、シリア、ウクライナなどの差し迫った問題に鋭い分析で警告を発し続けているグ ローバル・リサーチ誌主宰のミシェル・チョスドフスキィ

本文を読む

本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(66)

著者: 本間宗究:本間裕

ECBの金融緩和 9月4日に、「ECB(欧州中央銀行)の追加金融緩和」が発表されたが、実際の内容としては、実に「空虚」なものであり、ほとんど「実質的な効果」を生み出さないものと考えている。具体的には、「政策金利を0.1%

本文を読む

朝日新聞吉田調書」報道問題に関する「申入書」への反響(弁護士:中山武敏)

著者: 中山武敏

朝日新聞吉田調書」報道問題に関する「申入書」大きな反響を呼んでいます。 現場記者、報道関係者、多くの市民からも賛同の声が寄せられています。 申し入れ弁護士9名、賛同人弁護士192名 寄せられたメールのいくつかをを紹介しま

本文を読む

テント日誌9月28日…今日は昨日と打って変わって/9月29日…川内原発を見あげる浜辺に立つテントから

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1114日 商業用原発375日 今日は昨日と打って変わって雲ひとつない青空のさわやかな天気 昨日の御岳山噴火で突如口をついて出てきた木曽節だが出だしだけで後が続かない。乱さんに聞いたら丁寧に教えてくれ

本文を読む

テント日誌9月25日…武藤さん違いだったのだけれど/9月27日…わめき散らす女性にどう対応したらよかったのか(?)

著者: 経産省前テントひろば

武藤さん違いだったのだけれど… 家を出るときは雨はほとんど降っていなかったが内幸町の駅を降りたら霧雨だった。コンビニでおにぎりとお茶を買ってテントへ11時ごろ雨がやんだので外に座る。 暫らくして顔見知りのフランスのジャー

本文を読む

南日本新聞・社説:[ODA見直し] 「平和主義」が大原則だ+【いよいよ明日です!ODAで「軍事協力」!?】 転送:神田浩史さんより ODA大綱学習会のお知らせと参加のお願い(京都)

著者: uchitomi makoto

南日本新聞・社説:[ODA見直し] 「平和主義」が大原則だ http://373news.com/_column/syasetu.php?ym=201408&storyid=59369 ( 8/27 付 ) 日本

本文を読む

青山森人の東チモールだより 第278号(2014年9月28日)

著者: 青山森人

大統領恩赦の波紋 大統領、「ともに働こう」と国会で呼びかける  9月15日、タウル=マタン=ルアク大統領は国会で「この国についての自分の見解をここにいる皆さんと分かち合いたい」と演説しました。その内容をごく簡単にまとめて

本文を読む