このほど自民党は,加害者・東京電力を救済するため,除染費用の国費投入を了承 した。この関連記事が,本日付日本経済新聞朝刊に掲載されている。国費を実質破綻 会社に対して投入するというのに,法的処理手続きにかける旨の提言はな
本文を読むたんぽぽ舎から No.2007
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2007】 2013年11月1日(金)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発再稼働反対!全国の原発現地へ応援ツアー3つ 参加者募集中! 再稼働阻
本文を読む報道に乏しい危機感
著者: 藤田博司特定秘密保護法案を安倍政権はこの秋の臨時国会で成立させたい意向だという。日本版NSCと呼ばれる国家安全保障会議設置法案と抱き合わせで今国会での目玉とされている。 野党や法曹界からは反対の声があがり、多くの問題点が指摘され
本文を読む特定秘密保護法案と国家の超権力化
著者: 三上 治季節おくれの台風のもたらす雨が欝屈した気分にしているが、さらにもう一つ政治的に欝屈した気持ちにさせられそうな法案が上程されようとしている。10月25日に閣議決定した特定秘密保護法案である。 この法案の是非についてはメディ
本文を読むIPPNWドイツ支部議長アンゲリカ・クラウセン女医の「フクシマ視察訪問」
著者: グローガー理恵10月、UNSCEAR(原子放 射線の影響に関する国連科学委員会-United Nation Scientific Committee on the Effects on Atomic Radiation)が、年間報告書
本文を読む「知られざる“同胞監視”~発見・GHQ秘密機関と日本人検閲官の記録~(11.5NHKスペシャルで放送)
著者: 醍醐 聰皆様 11月5日、NHKスペシャルで次のような番組が放送される予定です。 「知られざる“同胞監視”~発見・GHQ秘密機関と日本人検閲官の記録~ (NHKクローズアップ、2013年11月5日、放送予定) http://ww
本文を読む「忍耐と我慢」は今も続いている -21世紀版映画「おしん」を観て-
著者: 安原和雄最近(2013年10月下旬)、21世紀版映画「おしん」を観る機会があった。どこにこれほどの涙が隠れていたのかと思えるほど涙が止まらなかった。私にとって30年前の連続テレビドラマ「おしん」物語には断ちがたい想い出がある。「
本文を読む【案内】双葉町の人々の2年7か月を知る11.2集会(東電前アクション!)
著者: kurihara manabu開催が明日となりましたので、再度の案内をご容赦ください。 東電前アクション!で、井戸川克隆さん(前・双葉町町長)と堀切さとみさんを招いて以下のような集会を行います。 再稼働が焦点になっている今こそ、「原発の隣で生きるとい
本文を読む東電9月期黒字決算
著者: ootomi akira電気代不払いタイムス The TEPCO Unpaid Times 2013年11月1日号 転送/転載/拡散歓迎 東電の中間決算が、原発事故以来初めて、黒字決算になったという。 事故の賠償も不十分で、除染費用の払い渋りも
本文を読むイスラエルの永続する テロリズム
著者: 松元保昭ここに紹介するのは、1948年 の「ナクバ(Nakba)」でハイファから、1967年の「ナクセ(Nakseh)」でベイト・ジャラから追放された経験をもつ家族に生まれ、現在、米国在住のパレスチナ人中東研究者による最新記事の
本文を読むトルコ原発受注と原子力協定の動向
著者: kaidoこちらは「環境・持続社会」研究センター(JACSES)の田辺有輝さんからの情報 です。 皆様 安倍首相のトルコ訪問で三菱重工等の企業連合の受注が正式決定しました。政府は、10月25日にトルコ及びUAEとの原子力協定の承認
本文を読むたんぽぽ舎から No.2006
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2006】 2013年10月31日(木) 地震と原発事故情報 -4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.コラム その22:「警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」 一回だ
本文を読むテント日誌10月30日 経産省前テントひろば781日目~気温の変化の激しさの中で
著者: 経産省前テントひろば風邪には気をつけていたのだが、気温の変化が激しいせいかやられてしまった。それで泊りを外してもらったりしたのだが、家に籠りながらいろいろのことを考えていた。第一に痛感したのは体力の衰えだ。風邪を引いたと気づいたら、熱い風呂
本文を読む11/15 子ども・被災者支援法学習会@三多摩のお知らせ
著者: kaido小金井市議の片山かおるさんからの情報を転送します。 ——– Original Message ——– Subject: [市民会議][021
本文を読む「チェルノブイリ子ども基金」のイベントを紹介します
著者: chiba********** ◆報告会「2013年夏 子どもたちの保養 チェルノブイリと福島」◆ <報告>2013年夏~チェルノブイリと福島の子どもたちの保養~ ベラルーシ「希望21」・沖縄「球美の里」 ・佐々木真理(チェルノブ
本文を読むどうやって東電を破綻させようか!!
著者: ootomi akira電気代不払いタイムス The TEPCO Unpaid Times 2013年10月31日号 転送/転載/拡散歓迎 今週の『週刊現代』おもしろいんですけど! 「東電破綻 特別レポート:当事者能力はゼロ、もはや時間の問題
本文を読む【朝日放送】福島-「全員帰還」を断念 自民党検討の提言案
著者: uchitomi makoto福島「全員帰還」を断念 自民党検討の提言案(10/30 11:48) 自民党が検討している福島復興への提言案が分かりました。原発事故の影響で避難している住民全員の帰還を事実上、断念する内容になっています。 自民党が検討し
本文を読む国連は11月29日を祝うことなどできない
著者: 松元保昭国連は11月29日を祝うことなどできない パレスチナの「国家」格上げ決議が国連総会で採択されました。採決のきのうは、恒常的な「イスラエル/パレスチナ問題」の発端となった1947年 11月 29日の国連分割決議から65年目
本文を読む記憶障害とともに生きること
著者: 鎌倉矩子人はたいてい、還暦に近づく頃から、“記憶”ということに無関心でいられなくなる。言おうとした人物の名や物の名が出てこない、物のありかを忘れて探し回る、「あれ、何をしようとしていたんだっけ」と自分の用事を忘れかける、といった
本文を読む福島原発告訴団 武藤類子団長報告会
著者: amatchi11月15日(金) 18:30~20:30 所沢市生涯学習推進センター1F多目的室(80人) 西武新宿線航空公園駅バス5分 pic.twitter.com/GxlSGArUVg
本文を読む腐敗する絶対権力を乗り越えて
著者: 藤澤 豊「権力は腐敗しやすく、絶対的な権力は絶対に腐敗する」。原文、“Power tends to corrupt, and absolute power corrupts absolutely.”は十九世紀のイギリスの思想家ア
本文を読むたんぽぽ舎から No.2005
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2005】 2013年10月30日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.たんぽぽ舎へ「いやがらせ」大量メール攻撃つづく 25万通以上の迷惑メー
本文を読むOurPlanet-TV 秘密保護法案「現代の治安維持法だ」~学者ら反対声明
著者: chiba********** OurPlanet-TV 秘密保護法案「現代の治安維持法だ」~学者ら反対声明 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node%2F1663 (10月28日記者会見 映像 前半
本文を読む11.5「何が秘密?それは秘密」法(秘密保護法案)に反対する緊急集会
著者: 杉原浩司[転送・転載歓迎/重複失礼] 希代の超悪法「秘密保護法案」をめぐる情勢が煮詰まってきました。政府与党は、早ければ5日以降にも、「秘密保護法案」の審議入りを強行すると言われています。 この悪法の問題点を改めて検証し、行動に
本文を読む消えた司令官
著者: 松元保昭イスラエルは国家創設のときから暗殺と軍事侵略、民族浄化を許されてきた数少ない国家のひとつです。 今回のガザ虐殺侵攻もハマース幹部ジャバーリ氏の暗殺から始められました。 「アハマド・ジャバーリは、暗殺される数時間前、イスラ
本文を読むたんぽぽ舎から No.2004
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2004】 2013年10月29日(火)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.東電社長、汚染水で「福島に要員回す」と回答 では規制委員長は福島へ要員
本文を読む一段と深刻化する汚染水、政府の〝逃げ腰〟に呆れる
著者: 池田龍夫福島第1原発汚染水漏れは台風、地震なども影響して収束のメドはいぜん立っていない。 10月26日未明、北海道から西日本の広い地域で地震が発生、宮城県石巻市で震度4が観測された。震源は福島県沖約300㌔で深さは約10キロメー
本文を読む11.16現代史研究会―ご案内とレジメ
著者: 永谷 清/現代史研事務局第280回現代史研究会 日時:11月16日(土)1:00~5:00 場所:専修大学神田校舎205号室 テーマ:「市場経済という妖怪」 講師:永谷 清(信州大学名誉教授) コメンテーター:矢沢国光(世界資本主義フォーラム)
本文を読む「竪川弾圧抗議声明」続報/11/4「あばけ公安警察~弾圧された人たちが語る!つどい」にご参加下さい
著者: 園 良太★まず、先日お伝えした「2.9竪川弾圧」のひどい控訴審への抗議声明と賛同募集。 現在の一覧ですhttp://solfeb9.wordpress.com/2013/10/23 これを11/1に高裁に出し、裁判再開を求めます
本文を読む【案内】首相官邸「裏」からの抗議行動(10/25休み、11月予定18時半~19時半)
著者: Kimura-m【緊急のお知らせ】首相官邸「裏」からの抗議行動 勝手ながら、個人の都合により、本日10月25日(金)の行動を休止します。 (先週参加した方には終了時にお伝えしました。) 来週11月1日(金)は実施します。 ついでに、来月
本文を読む