あまりにも「イスラム国」(IS)をめぐる報道が皮相なので、意見を開陳することにしたい。筆者は「グローバル・ガバナンス」の立場から、世界の政治経済状況を研究し、これをもとにとくにロシアについて考察しているのだが、こうした
本文を読む醜悪なりアベ政権ー辺野古「久辺三区」への分断とバラマキ
著者: 澤藤統一郎古今を通じて、力なき者が権力と闘うための第一の武器は団結と連帯である。権力者が反抗する人民を統治する手段の第一は、分断と各個撃破である。これも、古今東西を通じてのこと。沖縄の県民はこのことを知悉してオール沖縄の団結を作ろ
本文を読むテント日誌11月26日…高裁の判決から丁度一カ月
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1538日 高裁の判決から丁度一カ月 テントは今も続いている。 10時過ぎまで降っていた雨が止んだが寒い! 冬支度で来たが、予想以上の寒さで膝掛けをして座り込む。 カンパして良いですか?となんとも控え
本文を読む(メール転送です)(村田光平元スイス大使からいただいた緊急ニュースです、ウクライナで電力網破壊テロ事件発生、2基の原発が外部電源を喪失して 再びチェルノブイリ原発事故並みの過酷事故化の危険性大) FW: 原発テロの発生 + 若干のこと(イベント情報)
著者: 田中一郎下記は村田光平元スイス大使よりお送りいただいたメールです。 ウクライナで原発関連の緊急事態発生のようです。転送いたします。 〔参考〕村田三平さんのオフィシャルサイト http://kurionet.web.fc2.com
本文を読む辺見庸Ⅱ―わたしの気になる人⑩
著者: 阿部浪子「辺見庸ブログ」が11月10日から再開した。「私事片々」の写真は、またも、あざやかだ。さまざまな、空のいろと雲のかたちに、かすかに陽が差している。私たちに何かを問うてくる。訴えかけてもくる。 とりわけ、わたしは「日録1
本文を読む本日(11/28)ちきゅう座・現代史研共催のシンポジウムがあります
著者: シンポジウム事務局11/28<「安保法制=戦争法」の採決は正当に行われたのか?メディア報道の在り方を問う>シンポジウムへのご案内 現代史研&ちきゅう座 皆さますでにご承知のように、9月17日に「戦争法案」である「安保法案」が参議院特別委
本文を読むみなさんは、研究会派?デモ集会派?「野党共闘」と「アソシエーション連携」について
著者: 武田明野党共闘が叫ばれ如何にして、民意を国政に反映できるのかが焦点となっています。 旧来の左翼の場が、表政治、文化からも消去され、「リベラル」と言う符号が、「左派リベラル陣営」とされているおかしな状況が続いており、それに、疑問
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2648
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2648】 2015年11月27日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1. 福島原発事故から4年8ヶ月が経過 首相官邸前で脱原発を何度叫んでもア
本文を読むオスプレイの本土配備を進めよ
著者: 池田龍夫米政府に影響力のある安保学者、マイク・モチズキ氏は、日本記者クラブでの会見で、「現行辺野古埋立て案は、1兆円にも及ぶ膨大な費用と10年以上の後期がかかるうえ、反対運動の激化は、米国が最も戦略的に重視する嘉手納機知撤去運動
本文を読むテント日誌11月25日…さよなら、いや、ありがとう原節子さん
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1537日 さよなら、いや、ありがとう原節子さん… 毎朝、テントからはその日の様子の知らせが来る。それを日課のようにみているのだが、変わらぬ日々の中、年末がいつの間にか近くなったという思いもする。どこ
本文を読む【開催間近!】アースパレード2015 東京・京都のご案内
著者: 杉原浩司直前のご案内となり恐縮です。気候変動という未曾有の危機に立ち向かうた めに、まもなくパリ会議(COP21)が開催されます。これに合わせて、東 京と京都で「気候をまもる、パリへの行進」を掲げたアースパレードが行わ れます。
本文を読む【動画:戦争をさせない左京1000人委員会の池田浩士さん講演会】11/15 第3回戦争させない左京フォーラム 「一億総活躍社会」≒「国家総動員法」&「体制翼賛会」 講演会には90名、わいわいワーイの会には37名が参加しました。
著者: uchitomi makoto11/15 第3回戦争させない左京フォーラム 「一億総活躍社会」≒「国家総動員法」&「体制翼賛会」 講演会には90名、わいわいワーイの会には37名が参加しました。 講演レジュメ 講演に用いた年表 講演に用いた資料 講演映
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2647
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2647】 2015年11月26日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.日本の原子炉級プルトニウムで核兵器の製造は可能 プルトニウムを年間8ト
本文を読む空爆強化で一般住民の死傷者急増―シリア人権団体が必死の訴え - シリア紛争解決への転機に④ -
著者: 坂井定雄最も信頼できるシリアの人権団体シリア人権監視団(SOHR)は、アサド政権、イスラム過激派「イスラム国(IS)」、反政権・反IS勢力の三つ巴の内戦が続くなか、ISによるロシア旅客機爆破テロとパリでの連続テロ事件が発生、米国
本文を読む三人に卵一個-はみ出し駐在記(64)
著者: 藤澤豊土曜日の夕方、ローラから電話がかかってきた。こっちから電話することはあっても、かかってくることはなかった。間違い電話だろうと思ってとって、ローラからの電話だと分かったときは、それだけでうれしかった。 直裁な言いかたしか出
本文を読むバブル以後の駐在日本企業人
著者: 狩野隼人日本のサラリーマンたちと海外で仕事をしたのは1989年が始め。それ以降、学校の給料が安く貧乏に疲れては日本企業で日本的に安い給料で違う貧乏を味わっている。 95年ごろまで日本企業の中には日本のイメージを大切にする国士的存
本文を読む『労働情報』924号(2015年12月1日)ができました
著者: 『労働情報』浅井真由美『労働情報』924号(2015年12月1日)ができました。 この号だけをお求めの場合は、450円(消費税・送料込)です。 ■□■□■□■ 2015年12月1日(924)号 目次 ■□■□■□■ ●時評自評 「資生堂ショ
本文を読む沖タイ・社説/全国から「地方自治を守れ」のコールを発信しよう
著者: FURUSHO24日、沖縄タイムス社説「辺野古危機 工事中止し衝突避けよ」の最後は、次のように結んでありました。 「全国津々浦々から『民主主義と地方自治を守れ』のコールが広がるのを強く期待したい」 その数日前、私は日野市議会への「地方
本文を読む11/29学習会のご案内
著者: FURUSHO29日は、辺野古の日比谷集会などと重なりますが、近い方が良いと思われる方は、どうぞお越しください。 パリのテロ事件で、9.11を思い起こした人は多いと思います。 行け行けドンドンと、報復をあおっていく恐怖。 パリだから?
本文を読む本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(106)
著者: 本間宗究(本間裕)金融界のパイピング現象 今回の「鬼怒川の堤防決壊」などで起きたことが、いわゆる「パイピング現象」だったと言われているが、このことは、「堤防の決壊が、最初に、内部から始まる現象」のことだそうである。つまり、水位が高くなり、
本文を読むBPO意見書が「クローズアップ現代」の放送倫理違反認定 - あわせて政府自民党の介入に警告 -
著者: 隅井孝雄11月7日、放送倫理番組向上機構(BPO) の放送倫理検証委員会が、かねてから問題になっていた「クローズアップ現代」の「出家詐欺」の過剰演出について、6日意見書を発表した。「重大な放送倫理違反があった」ことを認定したのだ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2646
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2646】 2015年11月25日(水)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.高浜原発を本気で止めるには! 12月5日(土) 伊方原発をどうやって止
本文を読む高橋源一郎氏の指摘
著者: 池田龍夫高橋源一郎氏が、まことに適切な指摘をしているので、要点を紹介しておく。 これで「主権国家」か 「沖縄の現状とともに、『占領条項』を象徴するのが『横田基地空域』の存在である。一都八県に及ぶ広大な空域が今なお横田基地の管理下
本文を読むレイバーフェスタ2015 戦争vs文化
著者: 松原明レイバーフェスタ2015 戦争vs文化 ・とき 12月19日(土)10:30〜17:15 開演(10:00開場) ・ところ 東京・田町交通ビル6階ホール(JR田町駅徒歩5分) ・参加費 当日1500円(前売
本文を読む三つのスプートニク記事和訳: アメリカ「民主主義」による政権すげ替えの時代は終わった!
著者: 童子丸開新たな記事をアップしましたのでお知らせします。 時代は急速に変化していきます。結果として良い方向なのか悪い方向なのか、まだはっきりとはしませんが。しかし今、確実に一つの転換点が訪れているように思われます。 * * *
本文を読むフランソワ・オランドは帝国主義者になったのか ― 1938年と2015年の「ラ・マルセイエーズ」 ―
著者: 半澤健市《言いようのない違和感》 2015年11月13日に始まったパリの同時多発テロに対して仏オランド政権は強硬姿勢で対決しようとしている。私はフランソワ・オランドが仏大統領に立候補したときの演説に感動して彼に対する礼賛と期待
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2645
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2645】 2015年11月24日(火)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.特定重大事故等対処施設を遅らせて再稼働優先 -パリ同時テロの日に原発施
本文を読むテント日誌11月22日…テントに座って辺野古を想う
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1534日 テントに座って辺野古を想う 今朝は泊まり開けの人たちが皆残っていた。 午後からの「辺野古の海を埋め立てるな」新宿デモに参加するためだと言う。 A子さん・Oさんもそれに参加する前にと寄って下
本文を読むアースパレード2015(11/28(土)@東京・日比谷公園野外音楽堂、11/29(日)@京都・円山公園音楽堂)
著者: 紅林進COP21パリ会議を前に、11月28日(土)に東京で、11月29日(日)には京都で開催されます「アースパレード2015」のご案内を転載させていただきます。 なおこのパレードは世界各地で同時に企画されているとのことです。
本文を読むテント日誌11月21日…ここは脱原発の中心だから続いて欲しい、という声に励まされ
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1533日 ここは脱原発の中心だから続いて欲しい、という声に励まされ… 今朝は風で落葉が舞っていたが、そのわりには寒く無かった。 外務省前の桜の葉が一番先に無くなって行く。 10時過ぎテントに着くとY
本文を読む