正直に申し上げれば、私は「新自由主義」とか「新古典派」とかの経済学は学んだことはない。宇野弘蔵を持ち出すまでもなく、現代の企業は株式会社形式で主要国の主要産業は少数の巨大な株式会社によって支配されている。もちろん利益追求
本文を読むテント日誌11月16日─ 裁判の現状から
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1163日 商業用原発停止426日 お知らせの通り、12月3日(水)にテント裁判の第9回の口頭弁論が行われますが山場を迎えています。これは国側が急いで結審を要求しているからにほかなりません。予測された
本文を読むテント日誌11月15日…韓国の原発も日本の原発も相互に影響する
著者:経産省前テントひろば1162日 商業用原発停止425日 韓国の原発も日本の原発も相互に影響する 今日は12時から地裁前で“当事者参加を認めろ”と言う行動があったのでいつもより早めにテントに行った。 男性陣が地裁に向かった
本文を読む本日(11/15)の若干情報です((メール転送含む) (1)アベノミクス「第4の矢」:「アベノミガッテ解散」、(2)映画「日本と原発」、(3)巨大噴火の予測と監視に関する提言(日本火山学会原子力問題対応委員会 他
著者: 田中一郎1.アベノミクス「第4の矢」:「アベノミガッテ解散」 (1)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141111-00000007-jij-pol (2)http://headlines.
本文を読む【安倍の自衛隊中国シフトに反対派が上回るー日本の最西端の闘い】―寺島より
著者: 寺島大切な情報をお伝えします。 最西端の闘い、安倍の自衛隊中国シフトに反対派が上回る 与那国町議会 自衛隊基地建設問う住民投票条例確実に 石垣市議会 自衛隊配備で反対派が賛成派を上回る 目次 与那国島 ・与那国
本文を読む青山森人の東チモールだより 第283号(2014年11月15日)
著者: 青山森人仁義なき司法への干渉 揺れる三権分立 検察庁が描いていたとおりことが進むならば、汚職・不正に関与する複数の大臣・政府高官らは近く裁判にかけられるはずです(『東チモールだより 第273号』参照)。7月に起訴された
本文を読む12・6 生誕105年ハーバート・ノーマン講演会
著者: 石渡博明今年、2014年9月1日は、『忘れられた思想家-安藤昌益のこと-』(1950年刊、岩波新書)で知られる日本生まれの歴史家で、カナダの外交官として知られたE.H.ノーマンが生まれて105年の記念すべきときにあたりました。
本文を読む2014キューバ友好フォーラム 「ラテンアメリカの今、そしてキューバ」
著者: リベラル21「ラテンアメリカの今、そしてキューバ」 ラテンアメリカが、世界中から熱い視線を浴びています。このところ、ここを舞台に大国による活発な「外交攻勢」が繰り広げられているからです。今年7月には、プーチン・ロシア大統領がアルゼン
本文を読む講演会とワールド・カフェ -「施行直前!特定「施行直前!特定秘密保護法と私たちの暮らし―表現の自由や人権が侵害される?」と私たちの暮らし―表現の自由や人権が侵害される?」-
著者: リベラル21「施行直前!特定秘密保護法と私たちの暮らし―表現の自由や人権が侵害される?」 日 時 : 2014年11月24日(月・祝)14:00~16:30 会 場 : かながわ県民センター403会議室 (横浜駅きた西口下車、徒歩5
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2336
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2336】 2014年11月15日(土)その2地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.民間規制委の提案について(鹿児島へのたより) 事故が原発の改
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2335
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2335】 2014年11月15日(土) 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.集団的自
本文を読むドキュメンタリー映画『イラク チグリスに浮かぶ平和』(監督・撮影:綿井健陽)★ ポレポレ東中野にてロードショー上映中
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会16日(日)映画『イラク チグリスに浮かぶ平和』ポレポレ東中野は「日曜学割」開始!! ドキュメンタリー映画『イラク チグリスに浮かぶ平和』(監督:綿井健陽)は、11月28日(金)までポレポレ東中野でロードショー上映中です
本文を読むテント日誌11月15日…いつのまにや総選挙かよ、党利党略の選挙なんて
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1162日 商業用原発停止425日 いつのまにや総選挙かよ、党利党略の選挙なんて… 先週は泊り明けに川内の方に行ったので結構きつかった。若かったらなぁと思ったりしていたのだが、それにしても久見崎海岸
本文を読むテント日誌11月13日…色々な論客に議論をふっかけられて
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1160日 商業用原発停止423日 色々な論客に議論をふっかけられて… 今朝は久しぶりに雲ひとつない快晴、Oさんのいわきスタディーツアーの話など聞きながら座り込んだ。 彼女のいわきでの体験、津波にあわ
本文を読む党利党略の解散ムード
著者: 池田龍夫「消費税10 %先送り、年内解散」の予測が乱れ飛んでいる。11月17日に発表される7~9月の国内総生産(GDP)の速報値が芳しくないと、政府与党が推測。外遊中の安倍首相の帰国を待って、来年10月の消費税率10%引き上げを
本文を読むバンザイノミクス(Banzainomics)
著者: 熊王信之ここのところ私は、過去の投稿を少し反省しています。 それは、「アベノミクス」に関わる金融・経済領域の論議をすること自体がこの自殺的政策の本質を見誤ることに繋がる、と最近になって気付いたからなのですが、少し遅きに失したのか
本文を読むオリバー・ストーンとピーター・カズニックから沖縄の人々へのメッセージ A Message from Oliver Stone and Peter Kuznick to People of Okinawa
著者: 「ピースフィロソフィー」2013年夏沖縄に一緒に行った映画監督オリバー・ストーンとアメリカン大学歴史学教授ピーター・カズニックが沖縄知事選を控えて、沖縄の人々にメッセージを送りました。日本の平和団体の要請に応じたものでした。ここにメッセージと、
本文を読む【特別講座 集中講義】【日韓関係論】 日韓国交正常化50周年 ――映像を通して現代韓国を学び、東アジアの平和のために 日韓民衆は、今、何をなすべきかを語りあいましょう
著者: 木畑壽信講師:李 泳采(イ・ヨンチェ) 【日 時】11月17日(月曜日) 19時~21時 【会 場】変革のアソシエ東京事務所 TEL:03-5342-1395 JR中野駅南口歩2分(線路沿いに新宿方面へ、フランス料
本文を読む御嶽噴火に思うこと、御嶽登山に思うこと
著者: 阿部治平――八ヶ岳山麓から(124)―― 9月27日午前11時52分、木曽御嶽山(きそおんたけさん)が噴火し、頂上付近に大量の噴石・火山灰を降らせた。死者57人、負傷者多数、6人は行方不明のままだから63人も亡くなったことになる
本文を読むアベノミクスとは何だったのか?
著者: 大野 和美アベノミクスはもう過去形で語られるべきであろう。崩れかかっている社会保障制度のてこ入れに「消費税」上げが課題となっていた政権がその先送りを検討し始めている。増税の条件とされる順調な経済情況が見通せないからだ。増税が先送り
本文を読む11/13 鹿児島県知事へ緊急抗議申し入れ
著者: 高木章次11月13日(木)午後1時に鹿児島県原子力安全対策課で県知事への緊急抗議申し入れをしました(県議各位へも連名としています)。終了後記者会見。緊急抗議申入書を添付します。 参加団体は・ピースアクト出水(出水市)/反原発の会
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2333
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2333】 2014年11月13日(木)その2 地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.火山学会に「頑張ってもらわないと困
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2332
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2332】 2014年11月13日(木) 地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします
本文を読む11/7環境省交渉の報告 と 11/29原発被災者証言集会「被ばくしない権利のための西日本公聴会&つどい」
著者: Kiyoshi KOYAMA① 11月7日に環境省へ、放射能健診の請願と署名提出をしました。その報告を書きました。 → http://hinankenri.blog.fc2.com/blog-entry-130.html この時の動
本文を読む韓国初 住民投票で拒否された原発誘致(石坂浩一 『世界 2014.12』より)=日本の原発立地自治体も韓国の三陟市に続こう 他
著者: 田中一郎最初に若干の情報です。 1.吉田調書報道「公正で正確な姿勢欠けた」 報道と人権委:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASGCD4WQJGCDUEHF00F.htm
本文を読む香港情勢を討議するシンポジウム (11 月 21 日)
著者: 森広泰平香港情勢を討議するシンポジウム 民主化運動と「一国二制度」の現状を検証する 2014年11月21日(金)18時30分~21時 明治大学リバティタワー11階(1116教室) パネラー 倉田徹さん
本文を読む11月29日(土)世界資本主義フォーラムのお知らせ
著者: 矢沢国光世界資本主義フォーラム参加者のみなさま 矢沢です。11月例会の案内です。 アメリカ連銀がQE(金融の量的緩和)の打ち切りを宣言した2日後の10月31 日、黒田日銀がそれと正反対の、QE拡大を発表。あわせてGPIF(年
本文を読む11/15草の実アカデミー『ミュージカル「THE SECRET GARDEN―-嘘の中にある真実」制作上演余話』
著者: 草の実アカデミーミュージカル「THE SECRET GARDEN―-嘘の中にある真実」制作上演余話:田中広喜(演出家・劇作家・劇団事務局長) 12月10日の秘密保護法施行直前の10月、ミュージカル「THE SECRET GARDEN―-
本文を読むテント日誌11月11日…少し遅れての鹿児島、および川内からの報告
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1158日 商業用原発停止421日 少し遅れての鹿児島、および川内からの報告 11月5日からはじまった川内原発再稼動の同意をとりつけようとしたが実際は11月7日になってしまった。11月7日には鹿児島
本文を読む1・2号機40年超え運転 15年春申請 【今すぐ反撃を!今すぐ抗議声明を!関西電力に打撃を集中しよう!】◆関電、高浜原発
著者: uchitomi makoto◆関電、高浜原発1・2号機40年超え運転 15年春申請(有料会員限定) 関西電力は運転開始から39年以上たつ高浜原子力発電所1、2号機(福井県)の運 転を20年程度延ばす方針を固めた。年末に特別点検を行い、来春にも原子力
本文を読む