イラク戦争の検証を求めるネットワークは、集団的自衛権や激動のイラク情勢について元米軍海兵隊員のロス・カプーティさんを招聘し、11月20日から27日まで、東京、京都、神戸、名古屋、大阪、再び東京と、スピーキングツアーを行い
本文を読む安倍内閣の早期退陣を・みじめな日中「首脳会談」での醜態は首相として失格
著者: 梶村太一郎11月10日、北京の人民公会堂で行われたアペックでの安倍晋三首相と習近平主席の首脳会談の報道を見て、愕然とした人は多いことでしょう。 まずは、世界中に報道された両者の初めての握手のこの写真。 硬い表情で握手を交わす安
本文を読む11/14(金)15時~原発ADR集団申立 記者会見&報告集会
著者: chibaさくら共同法律事務所の松田さんからのお知らせを送ります。 ご参加ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 謝れ、償え、かえせふるさと 飯舘村 原発被害糾弾 飯舘村民救済申立団 原発ADR集団申立 記者会見&報
本文を読む〈帝国〉vs市民学習会の理想図《日本革命は既に始まっている》
著者: 武田明ネグリ〈帝国〉(2003)帝国から柄谷行人『帝国の構造』(2014)まで 資本主義の帝国主義的段階については、先進国、そして、ちきゅう的規模でのインテリゲンチャーの中では周知のものとなっており、前提として自
本文を読む本島等・元長崎市長が死去 -画期的だった反核平和運動での足跡-
著者: 岩垂 弘「天皇の戦争責任はあると思います」と市議会で発言して右翼の青年に短銃で撃たれ、重傷を負ったことで知られる本島等(もとしま・ひとし)・元長崎市長が10月31日に亡くなった。92歳。その生涯をたどると、反核平和運動での巨星
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2331
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2331】 2014年11月12日(水) 地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.鹿児島県庁行動3
本文を読むなお難題残した日中首脳会談
著者: 池田龍夫安部晋三首相と習近平国家主席との「日中首脳会談」は11月10日、北京で2年半ぶりに開かれた。関係改善に一歩踏み出す原則は確認されたものの、歴史認識、尖閣諸島をめぐる対立の構図は変わっていない。 今回の会談で確認されたポイ
本文を読む11月14日(金)「秘密に光を! 集会&デモ」
著者: 日本ビジュアル・ジャーナリスト協会VJAの会員、森住卓、土井敏邦、林克明が原告に名を連ねる秘密保護法違憲訴訟の原告団主催によるイベントのお知らせです。12月10日の同法施行を目前に控えた大切な時期のイベントです。メルマガ後半には、「秘密保護法違憲確認・施
本文を読む【沖縄県知事選前夜】11・15 映画「圧殺の海-沖縄・辺野古」緊急上映会(京都)
著者: uchitomi makotohttps://www.facebook.com/events/723305454420905/ ◆日時:11月15日(土) 18時20分 開場 18時40分 上映開始 ◆場所:ひと・まち交流館 京都 第4会議室 (河原
本文を読む市民の手で夜空に消えた「光の境界」:ベルリンの壁崩壊25周年記念行事写真報告
著者: 梶村太一郎*写真の数がかなり大量にありましたので、適宜省略させて頂きました。(編集部) 読者のみなさま、日本のメディアもかなり報道していますが、11月9日はベルリンの壁が崩壊してちょうど25年の記念日でした。したがって節目の今年は
本文を読む【報告】11/10「秘密保護法」このまま施行していいの?緊急全議員アンケート結果 記者会見
著者: 杉原浩司1日遅れのご報告です。11月10日、「秘密保護法」廃止へ!実行委員会は 全議員アンケート結果の記者会見を行いました。稀代の悪法の施行まであ と1ヶ月を切りました。衆議院はあっという間に解散へと動き出していま す。選挙の最
本文を読む<案内>【緊急抗議・要請行動】原子力規制委員会へ(12日(水)12時~13時、六本木一丁目)
著者: kimura-m原子力規制委員会への緊急抗議行動が明日実施されます。 再稼働阻止全国ネットワークも協力します。 急ですが可能な方は是非ご参加願います。 【緊急抗議・要請行動】火山学会無視の田中委員長発言に抗議し、川内原発の火山審査の取り
本文を読む本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(70)
著者: 本間宗究:本間裕信用本位制の終焉 今年で、私も「還暦」の歳を迎え、人生の「節目の時」となるのだが、この間を振り返ると、ほとんどが、「デリバティブとの格闘期」だったようにも感じている。つまり、「1971年のニクソンショック」により「金本位
本文を読む政治(家)の矮小化、見るに耐えず―安倍・習近平会談を嘆く
著者: 田畑光永暴論珍説メモ(133) 実現するのか、しないのか、長いこと憶測が飛び交っていた日中首脳会談が11月10日、折から北京で開かれていたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の首脳会議の場を借りてようやく実現した。確かに隣国同
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2330
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2330】 2014年11月11日(火) 地震と原発事故情報-6つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.<カマキ
本文を読む沖縄知事選と米軍基地問題の苦悩
著者: 池田龍夫11月16日投開票の沖縄県知事選について、朝日新聞は7~8日の両日、沖縄タイムス社、琉球朝日放送と共同で電話調査を行った。朝日9日付朝刊によると、前那覇市長の翁長雄志氏(64)が優位に立ち、現職の仲井真弘多氏(75)が追
本文を読むバグダーディの権威と旧軍の残党たち ―「イスラム国」との戦いは国連中心で③
著者: 坂井定雄「イスラム国」がここまで急速に成長した理由はいくつもあるが、最高指導者バグダーディの卓越した資質、カリスマ性が大きな役割を果たしてきたことは否定できない。同時にそれは、「イスラム国」の最大の弱点でもある。 米国は20
本文を読む(報告)環境省交渉・署名提出・講演会(放射能傭康診断100万人署名運動全圏実行要員会:11/7金) + いろいろ情報
著者: 田中一郎1.新刊絵本『希望の牧場』(いのちのえほん23)(岩崎書店:森絵都/作 吉田尚令/絵) http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=01000000000000331
本文を読む11/14 原発ゼロ陳情書アクション・キックオフ集会
著者: 吉田明子みなさま 各地で、原発ゼロ/再稼働反対の陳情書アクションが呼びかけられているかと思いま す。 市民がつくる政策調査会の小林幸司さんなどからの提案で、 全国の「原発ゼロ」に関連する採択された意見書の リストを地図で見られる
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2329
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2329】 2014年11月10日(月)その2地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2328
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2328】 2014年11月10日(月)地震と原発事故情報-2つの情報をお知らせします 転送歓迎  
本文を読むテント日誌11月9日…テントにいると色々の人の行動と意見がわかる
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1156日 商業用原発停止419日 テントにいると色々の人の行動と意見がわかる 今日も色々な事がありました。 出掛け激しい雨だったので冬支度で雨靴を履いてテントに向かう。 霞ヶ関に着いたらほとんど雨が
本文を読むNNNドキュメント 「放射線を浴びたX年後 3 棄てられた被ばく者」
著者: 田中一郎先般、NNNドキュメントで放送された番組です。 大至急ご覧下さい。 ●(動画)NNNドキュメント「放射線を浴びたX年後3 棄てられた被ばく者」 gataro http://www.asyura2.com/1
本文を読む結果だけは変えられない
著者: 藤澤豊同じ事を同じようにやって同じような結果になる。同じような結果で十分だったとき、あるいは、同じような結果になっているうちはまだよかった。競争が激化し、販売単価が下がり、同じような結果すら得がたくなって久しい。
本文を読む【集会案内】被ばく労働を考えるネットワーク 結成2年 11.29 報告集会
著者: 新孝一被ばく労働を考えるネットワークでは、11月29日に以下のような集会をもちます。 ぜひ、ご参加をよろしくお願いします。 ビラのpdfが必要な方はご連絡下さい。 ————
本文を読む【11/10】施行予定まで1ヶ月:「秘密保護法」このまま施行していいの?緊急全議員アンケート結果 記者会見
著者: 杉原浩司直前のお知らせとなり恐縮ですが、秘密保護法の施行予定まで1ヵ月とな る明日11月10日、この間取り組んできた全国会議員アンケートの結果を公 表する記者会見を行います。アンケート内容は後ろに貼り付けています。 会場の都合も
本文を読む亀裂深いアメリカ-超大国の傷口拡大 -オバマ民主党が中間選挙に大敗-
著者: 伊藤力司11月4日に行われたアメリカの中間選挙でオバマ民主党が大敗、野党共和党が下院だけでなく上院でも多数を制したことは、この国の亀裂が深いことを浮き彫りにした。2008年の大統領選挙でオバマ民主党が「チェンジ」を訴えて史上初の
本文を読むプルトニウムを使う「プルサーマル計画」破綻
著者: 池田龍夫プルサーマル計画は破綻必至である。この計画は、原発で使用した核燃料を再処理して取り出したプルトニウムとウランを混ぜた混合酸化物(MOX)燃料を、原発(軽水炉)で使う計画。核燃料サイクルの柱と位置づけられている。 大手9電
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2327
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2327】 2014年11月8日(土)地震と原発事故情報-5つの情報をお知らせします 転送歓迎 &
本文を読む北星大脅迫事件ご報告
著者: 中山武敏6日、7日と札幌現地に入り、 打ち合せ等をし、7日午後2時45分、 全国380名の弁護士名で威力業務妨害容疑事件告発状 を札幌地検に提出しました。 札幌地検では特別刑事部長が 応対され告発状を受理しました。 その後、午後
本文を読む