増田都子さんの論説が、<地球倫理:Global Ethicsーー地球システム・倫理ニュースJanuary 20, 2020>に掲載されています。 limitlesslifeLeave a Comment on 本日の呆れ
本文を読む弁護士らを一斉摘発 ―くり返される「大一統」の呪縛
著者: 阿部治平――八ヶ岳山麓から(303)―― 中国各地で昨年12月下旬以降、人権派弁護士や活動家ら10人以上が公安当局に摘発されていたことがわかった。去る6日の『信濃毎日新聞』に載った共同電によると、拘束者の大半は同月開かれた国政を
本文を読むスラップの本質は、「社会の公器」を「強者の凶器」とすることにある。 ― 「DHCスラップ訴訟」を許さない・第170弾
著者: 澤藤統一郎DHCスラップ「反撃」訴訟控訴審第1回口頭弁論期日が1週間後に迫った。来週の月曜日・1月27日の午前11時開廷となる。法廷は、東京高等裁判所511号法廷(高裁庁舎5階)である。是非、多くの方に傍聴いただきたい。どなたでも
本文を読む1/25(土) C・ムフの左派ポピュリズム論について(報告者:伊藤晃、東京グラムシ会・グラムシを読む会・1月例会)
著者: 紅林進東京グラムシ会・グラムシを読む会 2020年1月例会 テーマ: C・ムフの左派ポピュリズム論について 日 時:2020年1月25日(土)午後2時~5時 会 場:文京区立向丘地域活動センター 3階洋室A 地下鉄南北
本文を読む≪「中村哲・伊藤淳(伊藤律の次男)さんの偲ぶ会」の記事について≫の佐藤さんへのご返事
著者: 山川哲渡部富哉さんから以下の様な個人メールがきましたので、一部ご紹介します。 「面白い意見がきましたね。将にそのことを私は報告しておきたかったんです。多分、あの世とかで椎野さんも渡部がんばってくれと言っているでしょう。」 つま
本文を読む海峡両岸論 第110号 2020.1.20発行 - 蔡再選、「他力本願」では喜べない 「反浸透法」、両岸関係緊張へ -
著者: 岡田 充台湾総統選挙(2020年1月11日投開票)で、民主進歩党(民進党)の蔡英文総統が過去最多の817万票(得票率57・1%)を獲得して圧勝・再選(写真 勝利宣言後、記者会見する蔡氏 TVBS画面から)された。立法委員選挙も
本文を読む本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(247)
著者: 本間宗究(本間裕)世界に拡大中の反政府デモ 現在、世界各地で「反政府デモ」が発生しているようだが、この原因としては、基本的に、「リーマン・ショック以降に発生した、世界的な資金の奪い合い」が指摘できるものと考えている。具体的には、「マネー経
本文を読む『21世紀のマルクス』刊行記念イベントのおしらせ 伊藤誠×佐々木隆治「私たちのためにマルクスをどう読むか」
著者: 安喜健人『21世紀のマルクス』『マルクスの思想と理論』W刊行記念 http://bookandbeer.com/event/20200208b/ 2020年2月8日(土)19:00〜21:00(18:30開場) 場 所:本屋B&
本文を読む帽子が手放せない
著者: 藤澤豊引越しで本の整理をしていたら昔の写真がでてきた。社員旅行で伊東に行ったときのもので、三十名ほどの集合写真と同僚が撮ってくれた一枚。ほかの写真と一緒にするのが面倒だったのだろう、本にはさんであった。集合写真が懐かしいい。三
本文を読む香港を1国1制度にしたい中国共産党の歴史観
著者: 金剛力士出所:精細片段≫明居正:可以説是一個信息・・(一) YouTube「年代向銭看」2000年1月7日 (翻訳 金剛力士) 台湾人や多くの国際学者やメディアも中国共産党に対して間違った見方をしています。
本文を読む「もっと学ぼう近現代史 講演会のご案内」
著者: Fuu-nonna「日本とアジア 1926-2020 第7回 報道から消された歴史~戦時下の女性への暴力」 日時:2月29日(土)13時30分~16時15分、会場:コープみらい プラザ新中野(中野区中央5-6-2 地下鉄丸ノ内線新中野駅
本文を読む「もっと~学ぼう近現代史 フィールドワークのご案内」
著者: Fuu-nonna「戦後75年 東京大空襲の跡を訪ねて」 A 江東コース 日時:3月5日(木)12時50分~15時、集合:都営新宿線菊川駅A3出口階段下、コース:菊川駅から東京大空襲・戦災資料センターまで(同センター見学 自由) B 浅草
本文を読むトランプの任期切れまであと1年(2) ―なぜこれほどイランへの憎悪、嫌悪が強いのか
著者: 坂井定雄トランプ米大統領の命令によって米国は2018年5月、オバマ前政権の尽力で実現したイランと主要6ヵ国(米、ロシア、中国、英国、フランス、ドイツ)との核合意(2015年10月発効)から一方的に脱退し、イランに対する厳しい経済
本文を読む60年前の伊達判決に、独立した裁判官像を見る。
著者: 澤藤統一郎60年前の今日、1960年1月19日に「新」日米安保条約が調印された。この条約批准に反対する国民的大運動が「安保闘争」である。高揚した国民運動に岸信介政権と自民党は議会の数の力で対抗した。 5月19日衆議院での会期延長強
本文を読む青山森人の東チモールだより…2020年度国家予算案、国会を通らず
著者: 青山森人再開された予算審議 2020 年 1 月 15 日、去年 2019 年 12 月 19 日に政府から国会に再提出された「国家一般予算案」の国 会審議が始まりました。タウル=マタン=ルアク首相が国家予算案を撤
本文を読む「中村哲・伊藤淳(伊藤律の次男)さんの偲ぶ会」の記事について
著者: 佐藤裕彦「中村哲・伊藤淳(伊藤律の次男)さんの偲ぶ会」に記述の中で、「中村哲の母親の父に当たる人物は火野葦平です」とありますが。火野葦平は中村哲の叔父に当たる人です。中村哲の母方の祖父は「花と竜」のモデルの玉井金五郎です。火野葦
本文を読む「祀る神が祀られる神である」ー日本の神の性格について
著者: 子安宣邦■明治維新の近代・17「祀る神が祀られる神である」 ー和辻哲郎『日本倫理思想史』を読む 「それは絶対者をノエーマ的に把捉した意味での神ではなく、ノエーシス的な絶対者がおのれを現わしてくる特殊な通路としての神
本文を読む中村哲・伊藤淳(伊藤律の次男)さんの偲ぶ会
著者: 渡部富哉国境なき医師団の活動家として著名な中村哲さんが先日内戦に巻き込まれて亡くなりました。感動的な彼の活動と死を惜しむ声と驚きは極めて大きなものがありました。郷里の福岡では昨日お別れ会が開催されました。たまたま私は中村さんの父
本文を読む伊方原発運転差し止め仮処分の射程
著者: ブルマン!だよね奇しくも阪神・淡路大震災25周年の1月17日、四国電力の伊方原発3号機(愛媛県伊方町)が広島高裁から運転差し止めの仮処分決定出され、中国新聞によれば、“原発の沖合に活断層が存在するかどうかの四国電の調査について「十分な調
本文を読む宇野段階論とアメリカ資本主義/馬場宏二の所説をめぐって
著者: 小林襄治2020年2月1日 世界資本主義フォーラム 報告草案(1.15) 小林襄治 1.宇野理論の歴史化と新段階論の提唱 昨秋(2019年10月)、共著(小澤健二・小林襄治・工藤
本文を読む独立を貫いた裁判長の原発運転差し止め決定
著者: 澤藤統一郎昨日(1月17日)、広島高裁(森一岳裁判長)は、四国電力伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の運転差し止めを認める決定を出した。これは、快挙である。3人の裁判官に、敬意を表したい。 事件は、山口県内の住民3人が求めた仮処分申し
本文を読むテント日誌1月17日
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1807日後 電磁波の問題などを取り上げている、という話あり 1月10日(金) 今日はお天気も良く、気温もそれ程低くなさそうだ。 リーダーのSさんが都合によりお休みなので、女性陣で台車を押していく。
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3837
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3837】 2020年1月18日(土)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.1月中旬から2月中旬の関連学習会・集会・ 抗議行動のご案内…参加歓迎!
本文を読むあらめでたやな ― 吉田博徳さんの『日本と朝鮮の2000年』出版記念と白寿を祝う会
著者: 澤藤統一郎本日(1月17日)は、小平で「吉田博徳さんの出版記念と白寿を祝う会」に出席した。吉田さんは、1921年6月23日のお生まれ。今年(2010年)の誕生日で満99歳となる。少し早めだが、仲間が集まっての白寿を祝う会である。し
本文を読む【案内】女川2号炉の再稼働審査などを問う! 院内ヒアリング集会 ~被災原発を動かす必要はない、特重・バックフィット・新検査制度はどうなる?~(24日午後)
著者: 木村(雅)再稼働阻止全国ネットワークからの院内ヒアリング集会の案内です。 ご参加願います。 女川2号炉の再稼働審査などを問う!院内ヒアリング集会 ~被災原発を動かす必要はない、特重・バックフィット・新検査制度はどうなる?~~ ht
本文を読むほんとうに大丈夫なのか?オリンピック輸送問題 - ドライバーの労働環境は既に限界 -
著者: 杜 海樹東京オリンピックを目前に控えても各種交通機関が滞りなく機能するかどうかの懸念が続いている。特に選手村などが設置される臨海部は公共交通機関自体がそもそも少ないところであり問題が指摘され続けて来てきたところであるが、今日に
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No3836
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No3836】 2020年1月17日(金)地震と原発事故情報- 5つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.伊方原発3号機の運転差し止め仮処分(広島高裁)-住民側勝利 地震が起き
本文を読むきのうは、「歌会始」の日だったのだが
著者: 内野光子昨日1月16日の午後は、私たちの短歌教室の歌会であった。参加者の一人が「希望」を詠み込んだ作品を提出、午前中の皇居での「歌会始」のテレビ中継の様子を話し始めて、「そうだ、今日は歌会始だったんだ」と気づき、ウオッチャーと
本文を読む2/3『キャンドル革命』日本語版出版記念院内集会(衆議院第2議員会館)
著者: 紅林進2020年2月3日開催 「光で書いた歴史」2016-17韓国のキャンドル革命 2017政権交代を実現した韓国のキャンドル市民革命 『キャンドル革命』日本語版出版記念院内集会 韓国では1700万人もの市民が灯したキャンドル
本文を読む大軍拡を斬る!2020年度防衛予算 1.18分析会へ
著者: 杉原浩司直前のご案内となりすみません。ご関心のある方はぜひご参加ください。 ———————- ★大軍拡を斬る!2020年度防衛予算 1.18分析
本文を読む