「モグラたたき」にございます。 さすがブルマンさん。みごと私の反論を予想されましたね。そのとおりでございます。回答としてはそれで終わりですが、それじゃ、読者の皆様に失礼。少しご説明をいたしましょう。 つまり、ミクロ経済学
本文を読む東京オリンピックを機に東京にいらっしゃる外国人の皆さんに訴えます。東京は信仰の自由を認めない野蛮都市なのです。
著者: 澤藤統一郎2020年東京オリンピックまであと4年。世界中から、多くの人々が東京にやってこようとしています。既に東京に観光客の増加は著しく、今年の花見の名所には、外国人があふれています。しかし、本当に東京は平和と自由の祭典である、オ
本文を読むTPP批准阻止の行動予定(3月末~4月初)
著者: 紅林進====================== TPP批准阻止の行動予定(3月末~4月初) ====================== (1)3月30日(水)TPPを批准させない3.30国会行動 ①14:30~16:30
本文を読む【西サハラ最新情報】152 「モロッコの春」到来か?
著者: 平田伊都子「モロッコだけが北アフリカで<アラブの春>の洗礼を受けなかった。モロッコは安全だ」という振れ込みで、モロッコ国王は日本企業に投資を呼びかけています。 本当かな? モロッコが、<アラブの春>実は<アラブ世界の崩壊>を企ん
本文を読む「けーし風」読者の皆様
著者: 小野 貴お世話になっております。 前回の読者の集いも、業務都合で大変ご迷惑をおかけしまして、すみません。 さて、次回読者の集いのご案内です。 次回は、下記日時会場にて行いますので、ご参集のほどよろしくお願い申しあげます。 なお、
本文を読む人・思想・情報《情報と言う現代形而上学を巡る戦い》①ピケティからマルクスへ②田舎の地獄図は止まらない。今の日本に不満なところ即座に変えていきたいところについて
著者: 武田明わかり易さとは何か? ①ピケティからマルクスへ 第一部 二度目の喜劇「情報統制」「一強多弱」支配の帝政下における日本の貧困について 過熱する反共/中野晃一上智大教授「共産党を最初に狙い撃ちにしたナチス政権とますます似てき
本文を読む人権侵害アンケート実施の張本人橋下徹の個人責任追及を
著者: 澤藤統一郎下記は、本日(3月26日)「赤旗」1面の記事。 「大阪高裁 大阪市に賠償命じる 橋下徹前大阪市長による市職員への憲法違反の「思想調査アンケート」(市職員への労使関係アンケート調査)で「精神的苦痛をうけた」として、職員とO
本文を読む手術して-はみ出し駐在記(89)
著者: 藤澤豊四月末に帰国して、赴任する前の仕事に復帰したものの、甲状腺機能亢進をなんとなしなければならい。父親が知り合いの医者から聞いてきたのだろう、表参道にある甲状腺疾患専門の病院の院長宛に紹介状を書いてくれた。これを持って行って
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2741
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2741】 2016年3月26日(土)地震と原発事故情報-3つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.松本春野さんの「福島に寄り添うということ」 (3/9東京新聞夕刊「文化面
本文を読む異論なマルクス 資本は労働価値説を欲するか?
著者: ブルマン!だよねまず表題の労働価値説のほうから、議論したいがそのきっかけに、中野「かまってちゃん」@貴州さんからのコメントにお答えし、その流れで論題の前半に入っていきたい。 中野さんの指摘は、基本的にミクロ経済学の短期供給曲線と長期供給
本文を読むメキシコ的な安倍自民党の前奏
著者: 狩野隼人トラテロルコ広場において集会を行っていた学生に対する大虐殺(1968年)があった後でも、メキシコ人民はフランス・デモをかけて非暴力的に政府に圧力をかけることを怠ったことはない。 しかし、現在16%の消費税や一貫して続く選
本文を読むEUとトルコ間の合意内容およびドイツ地方選挙結果
著者: 盛田常夫3月17日および18日にブリュッセルで開かれたEU首脳とトルコ政府との協議において、難民のトルコ送還が決まったと伝えられている。この会議については、正式な記者会見が開かれず、文書も公表されていないが、「3月20日よりトル
本文を読む「法人資本主義」論争について ―柴垣氏「企業と資本」への疑問―
著者: 河西 勝西山忠範、奥村宏、柴垣和夫の三者間で、今はなき『経済評論』誌上で、日本の公開会社の特殊性としての「株式持合」を如何に理論的に解明するかという点をめぐって、真剣にして誠に意義深い論争がおこなわれた。もっとも、論争がそのよう
本文を読む江戸川のトランプ大西英男議員よ。メディアのバッシングに負けずにホンネを貫け。
著者: 澤藤統一郎大西英男さん、あなたこそ男の中の男。保守の中の保守、最も自民党らしい議員として光っている。あなたのすばらしさの真骨頂は、歯に衣きせずにホンネをストレートに語ることだ。ホンネを語って、有権者を魅了する政治家が今はすくない。
本文を読む【参考資料】韓米合同軍事演習を中止せよ!(韓国社会・市民団体の共同記者会見文) 日韓ネットのブログ
著者: uchitomi makoto日韓民衆連帯全国ネットワーク/ 일한민중연대전국네트워크 « ●3・1独立運動97周年 戦争法の廃止と朝鮮半島の平和を求める2・27日韓連帯集会の報告 | トップページ | 3・19日比谷野音、3・29国会正門前へ-これ
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2740
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2740】 2016年3月25日(金)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.原発電気をやめよう-原発のない社会めざして =新電力会社のアンケート調査
本文を読む辺野古移設の国・県の対立はいぜん続く
著者: 池田龍夫政府と沖縄県は3月23日、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画について訴訟の和解成立後初めての協議会を開いた。しかし双方の主張はいぜんすれ違いが目立った。 翁長雄志知事は「辺野古が唯一の解決策という、かたくなな固定
本文を読むテント日誌3月24日…核と被ばくをなくす世界社会フォーラム2016核と被ばくをなくす世界社会フォーラム2016
著者: 経産省前テントひろば経産省前テントひろば1657日 寒かった! 午前中小雨が降って冬の寒さ。 昨日の暖かさは何処へいったのやらでした。 そんな中、外務省の満開の桜が少しだけ気持ちをやわらげてくれる。 時々タクシーで前を通る運転手さんが車を止
本文を読む宮城県の民共政策協定を全国へ
著者: 醍醐聡2016年3月25日 宮城県での画期的な民共政策合意 3月2日、民主党宮城県連と日本共産党宮城県委員会は定数1となった今夏の参議院宮城選挙区の候補者を民主党現職の桜井充氏に一本化することで合意した。私が注目するのは候補者
本文を読む変えよう選挙制度の会・4月例会
著者: 紅林進変えよう選挙制度の会・4月例会 テーマ: ①街頭世論調査「次の国政選挙、どこに投票する?/小選挙区制に賛成・反対?」結 果報告 報告者:太田光征さん ②参政権について 報告者:田中久雄さん &
本文を読む月とスッポンの2つの衆院補選、北海道5区は「大義を掲げた正規の戦い」だが、京都3区は「訳の分からない非正規の戦い」になった ~関西から(182)~
著者: 広原盛明4月24日に2つの衆院補選が行われる。北海道5区と京都3区だ。巷間では両補選は「民共協力」の代表的構図といった的外れの観測記事が流れているが(日経新聞2016年3月20日)、とんでもない、両補選は「月とスッポン」と言って
本文を読む失格駐在員帰途につく-はみ出し駐在記(88)
著者: 藤澤豊年末には支社長から当面ニューヨークにいるかという話まで頂戴していたし、まさか病気で突然駐在員生活が終わるなど思いもよらなかった。このままいたところで、どうなる訳でもなかったが、できればニューヨークにいた方がいい。駐在員生
本文を読む世界社会フォーラム2016―「福島での犯罪と命の救済」
著者: 脱被ばく実現ネット3.26NO NUKES DAY@代々木公園 第3ステージ(ケヤキ並木)のプログラム
著者: Nohira3.26NO NUKES DAY@代々木公園 第3ステージのプログラムを紹介します。 http://nonukesday.org/3rd_stage/ 第3ステージ(ケヤキ並木)(11:20~13:00) 司会:満田夏花
本文を読む【民主主義って何だ?これだ!】★写真展「金曜日の人びと」(3月25・26・27日キンカン行動写真展)★
著者: uchitomi makoto本日からです。ぜひとも多くの方に見ていただきたい写真展ですのでシェアお願いします! 3・11以後、日本全国の運動も京都の運動も大きく変わりました。京都では毎週金曜日に関西電力京都支店前に原発再稼働反対!を訴える市民が集ま
本文を読む美浜の会など4団体による共同声明を紹介します
著者: chiba高浜原発1・2号機の「運転延長問題」について、本日付けで発信された、原子力規制を監視する市民の会など4団体による共同声明を紹介します。 関連記事のリンクを付けます ●福井新聞 2016年2月25日 ・・・最初は↓このよう
本文を読むまたも都教委敗訴。裁判12連敗と乙武洋匡不祥事
著者: 澤藤統一郎またまた、「またも負けたか都教委よ」である。 本日(3月24日)午後、東京高裁第4民事部(綿引万里子裁判長)は、都立高校教員の懲戒免職処分取消請求控訴事件において、東京都教育委員会の控訴を棄却する判決を言い渡した。しかし
本文を読むたんぽぽ舎から TMM:No2739
著者: たんぽぽ舎たんぽぽ舎です。【TMM:No2739】 2016年3月24日(木)地震と原発事故情報-4つの情報をお知らせします 転送歓迎 ━━━━━━━ ★1.フクシマ小児甲状腺がんはチェルノブイリ被曝と符合する! 忘れない3・11
本文を読むブルマンさんへ
著者: 札幌のサル小幡さんの最終講義ですが、労働価値説が隠れてしまったとなると、マルクス経済学でないだけでなく、経済学ですらない、ということになりませんか。限界原理があれば、新古典派ですが、スラファーは、新古典派ですか。ともあれ、スラファ
本文を読む314:ベルリン脱原発かざぐるまデモ写真報告:Bilderbericht von KAZAGURUMA-Demo in Berlin 19.3.2016
著者: 梶村太一郎ポツダム広場を出発するデモ隊 フクシマから5年、チェルノブイリから30年の今年3月19日、ベルリンでも恒例の反脱原発デモが行われました。一昨年から日本人のグループが持ち込んだカザグルマデモが今年はすっかり定着して「世界中
本文を読む