異論なマルクス 資本の外部性、部分性、特異性

著者: ブルマン!だよね

資本論の「資本」 資本論初版序文に当たってみると、マルクスは自分の考察の対象を物理学の実験室的な環境に準えて、それが典型的に発展しているイギリス社会に定めている上に、そうしたイギリス社会の純粋な資本主義の発展がドイツなど

本文を読む

[沖縄・京都・反基地] 5.24【Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション】

著者: uchitomi makoto

【Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション】 5/24国会包囲行動と同時に関西で声を上げよう 5月17日、沖縄県のセルラ-スタジアムを埋め尽くして、辺野古新基地中止を求める県民大会が行われました。 そして5月24日、沖

本文を読む

虚栄のかがり火資本主義を打ち破れ!(ちきゅう座総会で思ったことについて)

著者: 武田明

取りあえず、短く、ちきゅう座総会への感想を入れてみます。 全てをオープンにやっていくしかありません。   僕としては、初の参加だったわけですが、たんぽぽ舎さんやテント支援者の方が詰め寄せて、また、現在、憲法その

本文を読む

テント日誌5月23日…久見崎海岸にアカ海亀の孵化場/珍しい経験(?)も

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1351日商業用原発停止6月15日 ―久見崎海岸にアカ海亀の孵化場が設けられた― 5月16日、原発南側寄田浜にアカ海亀が初上陸、産卵が始まった。 昨22日川内市役所環境課の職員立ち会いのもと、ウミガメ

本文を読む

テント日誌5月22日…いろいろの人がくる、それだけでも存在理由がある/紫陽花の季節

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1350日商業用原発停止614日 テントには本当にいろいろの人がくる、それだけでも存在理由がある… 1時少し前テントについてびっくり!テーブルの上にお弁当が山積みになっていた。先週から何度かやって来て

本文を読む

チュニジア・テロ共謀者はモロッコ人 -アフリカ移民の中継点、モロッコ-

著者: 平田伊都子

 2015年5月20日、イタリア警察がモロッコ人アブデル・マジードを逮捕しました。 容疑は2015年3月18日に北アフリカにあるチュニジアの首都チュニスで起こったバルド博物館銃乱射テロの共謀者ということです。 記憶に新し

本文を読む

【要申込】グローバル連帯税を知ろう!<国連での議論と意義について>

著者: 紅林進

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ポスト2015開発アジェンダとグローバル連帯税キャンペーン/NO.1 グローバル連帯税を知ろう!<国連での議論と意義について> ━━━━━━━━━━━━━

本文を読む

【電気代不払いタイムス】署名しよう!「原発フリー電力かどうか教えろ」

著者: ootomi akira

グリンピースからのメールを転送するよ! 電力自由化の時に、「どんな方法で作った電気かを、はっきりさせろ!」 という署名なので、電気代不払いに関心がある人は、 必ず署名しよう! 少しでもいい電力会社を選んで、東電を破たんさ

本文を読む

本間宗究(本間裕)の「ちきゅうブッタ斬り」(88)

著者: 本間宗究(本間裕)

中国の陽動作戦 最近、中国は、巧妙な「陽動作戦」を遂行しているようにも思われるが、具体的には、表面上、「軍事力の脅威」を見せつけながら、その裏側で、「金融支配の強化」を目論んでいる可能性のことである。つまり、「孫子の兵法

本文を読む

【拡散希望】グリーンピース・オンライン署名「あなたのおうちから脱原発へ!あなたの声がいま必要です 」

著者: 紅林進

来年2016年4月から、一般家庭でも電力会社を自由に選べるようになりますが、その電力が原子力によって作られたのか、自然エネルギーによって作られたのか、それとも石炭や天然ガスなどの化石燃料よって作られたのか等の電源構成が表

本文を読む

テント日誌5月21日…テントでの話題は昨日の党首討論/電源開発前のスタンディングデモ

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1349日商業用原発停止613日 最近、画像が添付されることをあって、また記事も多くなって全体が重くなっているようですね。連絡いただければ画像の添付を外して送ることもいたします。よろしく。(編集部)

本文を読む

籾井体制下のNHKで何が起きているのか やらせ問題、ハイヤー疑惑、Nスぺの体制翼賛化

著者: 森広泰平

2015年6月4日(木)18時45分~21時 明治大学研究棟4階・第1会議室/★要予約(定員50名) ゲスト 永田浩三さん(武蔵大学教授、元NHKプロデューサー) 籾井勝人NHK会長の就任から1年4カ月。会長罷免を求める

本文を読む