シリーズ スペイン:崩壊する主権国家「第2部 崩れ落ちる腐肉:(A)あらわにされる『略奪の文化』」

著者: 童子丸開

バルセロナの童子丸です。 続けさまですが、「シリーズ スペイン:崩壊する主権国家」の第2部『崩れ落ちる腐肉:(A)あらわにされる「略奪の文化」』をお送りします。 おそらく日本で起こっていることも、ここに書かれていることを

本文を読む

成功したシリア内戦介入、密輸、密入国で肥え太る ―「イスラム国」との戦いは国連中心に⑦

著者: 坂井定雄

 「イスラム国」が短期間に、二つの国家の3分の一以上を支配するのに成功した理由について、本連載の③で最高指導者バグダディのカリスマ的な権威と旧フセイン政権の軍・バース党の残党を取り込んだことを挙げた。つづいて、彼らの戦略

本文を読む

阪神大震災の教訓も生かせず、更にひどい「名ばかり震災復興」にあけくれる東日本大震災の復興政策こそ、今回の総選挙の大きな争点である

著者: 田中一郎

東日本大震災からの震災復興政策に関する2つの小さな記事をご紹介いたい。そこには、阪神大震災の教訓も生かせず、更にひどい「名ばかり震災復興」にあけくれる東日本大震災の復興政策への批判と、それこそを今回の総選挙の大きな争点に

本文を読む

テント日誌12月8日…通りがかりの人も好意的で平穏な一日だった

著者: 経産省前テントひろば

経産省前テントひろば1185日商業用原発停止445日 通りがかりの人も好意的で平穏な一日だった。 今日も朝からから寒かった! 泊まりの人たちの中には体調を崩している人もいるので心配だ。 私は万全の寒さ対策をして座り込む。

本文を読む

公開シンポジウム 政府の「秘密」に迫る ~沖縄密約・秘密保護法・集団的自衛権~

著者: 森広泰平

沖縄密約情報開示訴訟の原告団が中心になって 下記のシンポジウムを今週13日に開催します。 明日から特定秘密保護法が施行されますが、 この事態にどうやって向き合っていくかも討議 したいと考えています。多くの方々の議論への

本文を読む

【天木直人】 明日12月10日は翁長知事の就任と特定秘密保護法の施行日である+最後まで沖縄県民を裏切って去っていく仲井真知事とは一体何者なのか

著者: uchitomi makoto

【12・10 「秘密保護法施行」抗議アクション】 絶対あかん!「秘密保護法」街頭アピール(京都) https://www.facebook.com/events/616399495156052/ 12月10日 街頭宣伝 

本文を読む

南京大虐殺事件から77周年の日、徹底討論シンポ「歴史修正主義という暴力に、いかに抗うか」

著者: 植松青児

以下のテーマでシンポ、翌日にデモを行います。 総選挙前日、当日ですがぜひご参加ください。 拡散歓迎です。 ★ 12/13(土)=南京事件77周年の日 シンポジウム「徹底討論・歴史修正主義という暴力にいかに抗うか」 18時

本文を読む

「安倍さん、弾は一発残っとるがよ」総選挙で菅原文太さんの沖縄知事選演説を想う。投票で「市民の集団的自衛権」の行使を!

著者: 梶村太一郎

プチナチスである安倍晋三首相の権力私物化による衆議院解散を受けて、総選挙が公示され、日本では有権者が、無理矢理に「安倍内閣延命選挙」に駆り立てられています。 この内閣の特徴は、これまでも指摘しましたが、発想がナチスのエピ

本文を読む

【12月10日13時半~】「12.6秘密法弾圧」ついに最終弁論!法廷で安倍政権の暴走を追求! 裁判所に秘密法は違憲かどうかを判断させ、無罪を勝ち取ろう!

著者: 園良太

「12.6秘密法弾圧」はついに最終弁論です。何と秘密法施行日の12月10日の13時半からです。 昼と夜に官邸前で大きな抗議行動があります。その合間にぜひご参加ください! 検察は求刑で「あれは強行採決ではない」「単なる国会

本文を読む